通学路を辿る。

そういえば先日、天気も良いので散歩をしようと思い、どうせならと更に思い付いて小学生の頃の通学路を歩いてみた。私は思い出主義者なのだ。

 f:id:bamiiiii:20170313204739j:image我が家あと。

思い付いたら即行動で、とりあえず当時住んでいたマンションの前に来たら見覚えのない家が建っていた。20年の時の流れを感じる。

f:id:bamiiiii:20170313205035j:image家の前の道路。

よく家の前の道路で遊んでいた。当時は全くそんなことは思わなかったけれど道の狭さに驚く。写真手前の空き地の家によくバトミントンの羽根やらフリスビーやらが入ってしまっていたのもこの道の狭さゆえにだったのだなぁと20年ぶりに納得した。

 

f:id:bamiiiii:20170313205427j:image 懐かしい隙間。

近所をうろうろしていると入った覚えのある隙間を発見。今はもちろん試してみるまでもなく入らない。

 

f:id:bamiiiii:20170313211426j:imageよくわからない段差。

このあたりでよく遊んでいた。これくらいの段差があるとそれだけでとても楽しく遊べていた。ともかく男の子は飛び降りるのが大好きなのだ。

 

 

あたりを歩いていると不意に当時好きだった女の子の家を発見した。家の前を歩いても何も思い出さなかったのに表札を見た瞬間急に当時のいろいろを思い出してびっくりした、心臓に悪い。

 

f:id:bamiiiii:20170313233529j:imageモータープール。

幼かった私はモータープールが駐車場のこと知らなかったので、ここに水を溜めて車を洗うのかな〜と思っていた。我ながらかわいい。

 

 f:id:bamiiiii:20170313205654j:imageかわらないまちなみ。

そういえばこの辺が登校班の集合場所だった気がする。確か一年生の頃だったと思う、ここに集合していると家から父がリコーダーを忘れていると届けてくれたことがあったが、その日は音楽の授業がない日だったので父に「今日リコーダーいらん」みたいなことを言ったしまったことをずっと覚えている。その時の父の寂しそうな顔が忘れられない。素直にありがとうと言って受け取っていればよかった。いつか父にちゃんと謝ろうと思う。

 

f:id:bamiiiii:20170313210004j:image登校。

学校へと向かう。見覚えのある景色だけど道は狭いし建物も小さいし街が全体的に0.7倍くらいに感じる。ちょっとしたガリバー体験。食いしん坊だった私はずいぶんと大きくなった。そういえば給食の牛乳やパンをよくおかわりしていた。

 

f:id:bamiiiii:20170313204040j:imageひまわり文具店。

学校の手前の文房具屋さんがびっくりするくらい昔と変わらない佇まいだった。しかもどうやらまだ営業しているらしい。あとで寄ろうと学校へと向かう。

 

f:id:bamiiiii:20170313210629j:image我が母校。

文房具屋の角を曲がれば懐かしい我が母校だ。もちろん学校も小さく感じる。記憶より家から学校の距離がとても近かったのでもう一度測ってみたら2分40秒で280歩だった。当時はきっともっとせまい歩幅で時間を掛けて歩いていたのだろう。

 

 

ちょうど下校の時間だったらしく、小学生たちとすれ違った。「くまのこみていたかくれんぼ〜」と歌いながら歩いていたので今の子供達も日本昔ばなし見てるんだなぁと思っていると「みんな知ってる歌にしよう!」と言って「明日今日よりも好きになれる〜」とGReeeeNのキセキを歌い出した。私が知らないだけでGReeeeNは小学生たちにとってそれくらいのポジションなのだろうか。

 

f:id:bamiiiii:20170313234710j:image 我が家あと2。

実は私は小学校四年生の時に校区の中で引っ越したので通学路がもう1つあるのだ。なんだか楽しくなってきたのでもう1つの我が家跡に行ったところ、建物はそのままで制服屋さんになっていた。中学に上がるころ、この制服屋で学ランを作った時に足が長いねぇと言われたことをずっと覚えている。

 

f:id:bamiiiii:20170313235208j:image集合場所の交差点。

確かここが集団登校の集合場所だった。知らない間に奥に綺麗なマンションが建っていた。六年生になった私は班長で、ここから毎日下級生を引き連れて登校していた。

 

f:id:bamiiiii:20170313235457j:imageよくわからない急な階段。

そういえばここで友達10人くらい集まってあそんだことがある。習い事がすごく多くてなかなか放課後は遊べなかった友人と唯一くらい遊んだことがある思い出だ。よくわからないウルトラマンのメダルで遊んだ。

 

f:id:bamiiiii:20170313235929j:image駐車場あと。

確かここには駐車場があって、びわの木が生えていて、秋にはびわを食べていた。なんだかしゃれた家になっていた。

 

f:id:bamiiiii:20170314000318j:image友達の家の前の木。

友達のマンションの前のこの木は夏にはやたら蝉が集まっていた。今ではずいぶんとさっぱりしてしまっているのだけれど蝉は集まるのだろうか。

 

 

付近をうろうろ歩いていると面白いくらいに友達の家の前を通る。今思うと校区ってそんなに広いわけでもないのだからそりゃ友達の家も近いのだろうと思うけど、大人になるとそこまで近所に友達が住んでいるわけでもないのでとても新鮮。当時の世界はせまいけれど密度がとても高かったのだろう。

 

f:id:bamiiiii:20170314001124j:image遠くから見たひまわり文具店。

近所をうろうろして満足したので文房具屋へ向かった。店内に入ってみると店主のおばあちゃんがもっとおばあちゃんになっていた。失礼ながらもう現役ではないと思っていたのですごく驚いた。

 

f:id:bamiiiii:20170314001524j:image変わらない店内。

文房具屋なのにちゃんとした文房具を買った覚えはほとんど無くて、ねりけしとか飛行機とか匂い玉とかロケットえんぴつとか、そういうおもちゃみたいなものばかり買っていた。

f:id:bamiiiii:20170314001813j:imageこの雑然とした感じがすごく懐かしい。

店主のおばあちゃんと話した。当時通っていたことを話すととても喜んでくれて当時の先生の話をしたりした。聞くと親子三代で通ってくれているお客さんも居るらしい。みんなひまわりのことが好きなんだなぁと嬉しくなった。店の前の植木鉢を昔割ってしまったことを謝ろうと思ったのだけれど結局言い出せず、何を買えばいいのか分からなくてねりけしを2つ買って帰った。

 

f:id:bamiiiii:20170314002524j:imageねりけし2つで200円。

20年前とほとんど変わらないような店内で、ねりけしだけが確実に20年分くらい進化していた。メタゴールドすごい。

f:id:bamiiiii:20170314003244j:imageもちろんよく伸びる。

今回はなんとなく懐かし企画なので写真にもそれっぽいフィルターをかけてみました。これが演出です。

とっぴんぱらりんのぷぅ。

 

 

雑バターチキンカレー感想と反省。

うしゃ作るか、となって作りました。レシピは小林銅蟲先生のブログ参照。前回からの改善点はお皿に盛った後に掛ける用にコーヒーフレッシュを買った点です。

f:id:bamiiiii:20170312021446j:image

これを

f:id:bamiiiii:20170312021527j:image

こうじゃ。

f:id:bamiiiii:20170312021554j:image

これも

f:id:bamiiiii:20170312021605j:image

こうじゃ。

f:id:bamiiiii:20170312021746j:image

さらに

f:id:bamiiiii:20170312021758j:image

こうじゃ。

水をほぼ使わずに作ることを忘れて鍋に水を入れてしまったので、牛乳が全部入り切らないアクシンデントが発生。とにかく煮詰めて量を減らすことにします。

f:id:bamiiiii:20170312021942j:image

ぐつぐつ。

f:id:bamiiiii:20170312022000j:image

吹きこぼれ祭。

f:id:bamiiiii:20170312022125j:image

減った分を足します。

 とにかくひたすら灰汁が出るのでひたすら取ります。灰汁は取るのだけれど鳥の脂はどこまで取ればいいのかわからない。バターチキンカレーにおける美味しさは脂である、というのは答えの1つだとは思うのだけれどとにかく引くほど鳥の脂が浮いてくるのでまぁ灰汁と一緒に適当にとって煮ます。

f:id:bamiiiii:20170312022444j:image

ゴールデンカレーの辛口が欲しかったのだけど中辛しかなかったので適当な辛口のルーを入れます。ここが敗因の1つだったと今となっては思います。とにかく煮ましょう。

f:id:bamiiiii:20170312022641j:image

バターを突っ込んで更に煮ます。

f:id:bamiiiii:20170312022724j:image

適当なところで皿に盛ります。1日目の完成形です。

どうもとろみがたりなかったり味がどうも薄かったり物足りなかったりした気もするけどこれは煮込みが足りんのか、と思い2日目以降のカレーに願いを託します。結果として2日目以降とろみが増しましたが辛味が圧倒的に足りません、これはやはりルーの問題が大きいので、他のルーを使うなら量を増やすなりするべきです。3日目ともなると鳥はほぼ煮崩れて、ほとんどが鶏肉となるので、やはりそこに対するベースのカレーの味が濃くないといけない。よそのバターチキンカレーに比べて赤みが少ない気がするので、次はトマト缶を2缶に増やしましょう。甘みも少ない気もするので、これはバターを増やすことで解決すると思うのですが、バターはしかし高いのでバターを突っ込めば突っ込むほど高級なカレーになってくるのでちょっと気がひけるのでここはまぁよしなにやっていきましょう。無塩バターの方が安かったので無塩バターと塩を一緒にいれたらそれでいいのかも。ちょっと鶏肉が多過ぎるような気もするので鳥を減らそうかなとも思うのですが、しかし鳥由来の甘味なども減ってしまうかもしれないので次回は鶏肉は減らさずにやっていきましょう。

 

まとめると、

・ルーはゴールデンカレーをしっかり使う。

・トマト缶を2缶に増量。

・バターもお財布と相談しつつ増量。

 ということになります。

 

さらに大きな問題点としては1人で大鍋にいっぱい作ってしまうので、しばらくバターチキンカレーはいいわ状態になってしまい次に作るのがだいぶ先になってしまうことです。改善点はここを読み返して思い出そうと思います。さらにその前にまずは一食分くらいを作って、まずは自分の求めている味をしっかり把握しましょう。私はこのトライアンドエラーを楽しむことができます。

 

 

そういえば最近PS4オーディンスフィア レイヴスラシルを始めました。ヴァニラウェアのデザインが可愛過ぎるし(おっさんのデザインもすごくいい)アクションがとにかく楽しいし、そんでなによりごはんが美味しそうなのが最高です。果たしてここまで種類が必要なのか、くらいに料理のメニューが充実してて楽しい。とにかく敵をバシバシ倒してお金を稼いでは料理を食べてレベルアップのこの感じ、お金の使い道がほぼ料理でいいのこのゲームって感じで(むしろ装備品を売って食材を買ってる)最高です。なんか懐かしいと思ったらこれほぼダウンタウン熱血物語ですね。とにかく敵倒してはメシ食って強くなるを繰り返して実に楽しんでいます。私たちも食事をするたびに強くなれるといいですね。『美味しく食べて強くなる!』みたいな感じでやっていきましょう。とっぴんぱらりんのぷぅ。

ルドルフとイッパイアッテナとか。

「私が私を愛する根拠を作るために生きましょう」つまりまぁ、そのようにやっていきましょう。最近またいろいろを消費したのでより素敵な私になっているはずで、それを信じることができなくなってくるとその先には絶望そして死しかないので、きっときっと、大丈夫なはずです。とにかくまぁ忘れないように感想を書いておきます、後に私が読み返す以外の意味は各自で見出して下さい。

 

新耳袋殴り込みシリーズ

Huluでなんとなく。私はホラー全般が好きだけど苦手なので(面白いけど怖いから)あんまり怖くないものを好んで見ます。心霊スポットにおじさんたちが突撃するドキュメンタリーなんだけど、メンバーに若い女性がいないだけですごく心地良い。怖がってキャーキャーうるさい女はホラーの文法的にすぐ死んだりするんだけどそもそも怪異現象もそこまで起こらないので、大したことの起こらないおっさん達の肝試しを見ているようで(実際そうなんだけど)まぁそれはそれで面白い。しかしこれ1800円払って劇場で見るのはどうなんだろう。西日本編とかで自分の知っている場所が出てくるとおっ!ってなる。ホラー界隈の横の繋がりみたいなものも見えてなるほど、となる。やはり怖い話でメシを食っている人たちは情報交換やなんやがあるのだろう。ホラーでちゃんとドキュメンタリーしているので物語的に物足りなさがあるので、やはりモキュメンタリーのコワすぎ!シリーズは面白かったなぁと改めて思った。

 

ビデオゲーム THE  MOVIE

ビデオゲームが好きだもの!となって見た。Huluで見るとサムネが小島監督なのでそれだけで楽しい。とにかく情報量が多い映画で目が離せない。ゲームの画面が出る度にタイトルを言ってるだけですごく楽しい。まだまだタイトルがわからないプレイしたことないゲームがたっくさんあるので勉強が足りない。ゲームの歴史を映画と一緒に振り返ると自分の知識の穴の開いている世代が明らかになる。アメリカ視点のビデオゲームの歴史という感じでアタリショックもET発掘もちゃんとしてくれるので楽しい。ビデオゲームが好きな人たちが作った映画なので当たり前にビデオゲーム賛歌なのですが、しっかりと情報が多いのでむしろゲームが好きじゃない人も見てみるとよいのでは、という感。流れで見てみると、明らかに日本のゲームが世界を制していた時代が確かにあったと実感する。映画自体は2014年の作品なので情報はちょっと古め。あと当時のCMの映像がどれも非常にゴキゲンで最高だった。

 

ルドルフとイッパイアッテナ

映画公開時に行こう行こうと思ってたけど結局行けずでレンタル。見てみるととにかく映像に驚く。キャラクターがみんなピクサーみたいな芝居をしてて、国産のプロダクションにもこんなノウハウが溜まっていたのだなぁと感心する。やや見劣りはするものの、これなら世界で戦えるのでは。原作と細かいところが違ったりお話のちょっと気になる演出があるものの、全体的にはとても素晴らしい。子供が見てどう思うかが全てで私がとやかく言うことでもないのだろう。それにしても改めて原作がとても面白かったなぁと思う。映画は原作二冊分のお話を詰め込んだのでやや駆け足だったものの、映画の素晴らしさはやはり原作の素晴らしさゆえにの部分も大きいのだろう。とにかく私は大好きな童話が面白い映画になっていたのでとても嬉しかったのです。この気持ちは私が小学生の時にルドルフとイッパイアッテナを夢中で読んでいたから持ち得たものです。いいだろお前ら。つまり好きなものが多いと人生は豊かになります。

 

そういえばすごく雑なデスゲームものの漫画を読んだらシリーズが変わったら作画も原作も変わってこのシリーズとはという気持ちになり、中盤から終盤にかけての場面でゲームのルールがすごく雑になってとにかく人数をサクサク減らそうという作者の意思が見えてとてもテンションが上がりました。ガンツで部屋に戻るちょっと前に次の星人編に出すほどでもないキャラクターをどんどん殺しだした時くらい面白かったです。

 

 

さて、生きていることは生きてきた結果でもあるので、ともかく私は今日も私だ。私の今の技量では書きたいことや書きたかったこともたくさんこぼしてしまうのだけれど、それも書き続けているうちにちょっとは小マシになるのだろうな、と根拠のない楽観は私にとっては美徳だ。この間ちょっと思いついたおもしろそうなことを実行しない理由を考えてみた結果、とてもおもしろくない理由でちょっとがっかりした。私の頭の中の私の尊敬する人に相談してみると答えは迷うべくもなく出たので、私の頭の中でシステムはしっかりと稼働しているので頼れるなぁと思うし、私の頭の中の人たちに頼れなくなってから現実の人たちに頼ろうと思う。そういえばこないだ作ったバターチキンカレーをようやく今日食べきったので感想と反省も書こうと思います。いつもの雑なやつです。とっぴんぱらりんのぷぅ。

 

 

 

フランスパンをかじる。

さて、今日は珍しく早起きをして(早起きといっても8時代に起きただけだけど)さてさて今日はしっかり午前中から動き出すとしよう!とか思いながらお布団の中でぬくぬくとしていると二時間が経っていた。決して寝ていたわけではない。今日はひな祭りでスイッチとかゼルダとか発売か〜とか思ってケータイをぽちぽちしているとあっという間に時間が過ぎた、こわい。

 

気付けば3月が始まって仕事を失って、それでもなんだか気温は少しあったかくなってきたもので、よしと気合いを入れて歩いて15分くらいの公園に行くことにした、ついでに美味しパン屋に寄ってバケットを買って公園で散歩でもしもって食べてやろう。

 

久々に運動靴を引っ張り出して(以前友人たちの間でごく小規模なランニングブームが起こった時に買った)履いてみるとやはり歩くための(走るための?)靴は歩きやすく、履物はやはり機能性を忘れちゃいかんよなぁとなんとなく思った。ともかく快適にてくてくと歩いてパン屋でバケットを一本買った。私はパンが好きで菓子パンも惣菜パンも食パンも好きなのだけれど、もちろんフランスパンも好きで(フランスパンとバケットの違いとは)手頃なベンチを見つけてガリガリとかじっていた。

 

 

フランスパンをかじるのは楽しい。

フランスパンはアトラクションなのだ。インタラクティブなのだ。一瞬も気が抜けないのだ。私は歯茎がとても弱く歯を磨くたびに洗面台を血の海にしてしまうので(歯医者に行くべきだとは分かっている)フランスパンの外側の硬い部分(皮?)に歯茎が触れると即出血で終了なので(自分のかじったパンに血が付いているととてもがっかりする)なんというかとてもゲーム性の高い食事になるのだ。なおかつ「パンくずを鳩にやるのが私の仕事です」みたいなよくわからない自覚も途中から芽生えてきて(無職であるにはアイデンティティの確立が重要である)歯茎にダメージを与えずに、なおかつできるだけパンくずをこぼすようにバリバリと豪快に食べていたもので、実に飽きることなくフランスパンをまるまる一本食べ切った。ハトの他にもスズメやカラスやムクドリも居たので鳥たちのパワーバランスをなんとなく見ていると楽しかった。おまけに腹も満たされた。

 

 

 

今日の気温は歩いていると汗ばんでくるのだけど座っていると寒くて、日が経っているといいのになぁといった具合である。この公園でよく野良猫と遊んでいたのだけれど寒くなると野良猫を全然見かけなくなった。野良猫はどこで暖を取っているのだろう。みんな元気にしているとよいのだけれど。猫と個人的に親密な関係を築きたい欲が本当にすごいのだけれど(猫と友達になりたい)野良や他所のお猫様とそこまでなかなか仲良くなれる機会も少ないので(一見さんではなく継続的に仲の良い関係性を築きたい)やはり猫を飼うしかないのだなぁと思う。しかし猫を飼ってしまうと人生における100点満点の幸せのようなものが簡単に取れてしまい、それ以降の人生が二週目のゲームのような緊張感の無いものになってしまう気がしてどうも気がひける。私はこのゲームをもっと長く遊んでいたいのだ。

 

ゼルダの新作がすごいメタスコアを叩き出しているらしく、前から気になってはいたのだけれどやりたい欲がどんどん大きくなってきている。しかしfallout4もまだなので極端なオープンワールド感で揺れている。揺れている私がいるこの世界もまさにオープンワールドなのだけれど。フルHDや4Kの解像度や世界の広さや自由度に感動できるならきっと私はまだまだもっと。ともかく今日はひな祭りですね。夜はお好み焼きを食べましょう。

 

とっぴんぱらりんのぷぅ。

スパムゲティを作りました記録。

嵐のようなハレの日々は過ぎ去り、またいつものケの日々が始まりました。2月が終わって3月が始まり、高校生が卒業したり私が無職になったりしました。とにかくまぁそのようにして日々は流れていきます。

 

あれやこれやをやるぞ、と意気込んでいながらもいつものようにお布団の中でだらだらしているとあっという間にいい時間になったしまったので、こいつはいかん、勢いをつけねば、とのことで明るいうちから風呂屋に行くことにした。私の家から歩いてすぐの風呂屋はとにかく素敵な風呂屋なのだが、ここ最近は風邪をひいていたら寒くて外に出るのがおっくうだったりでしばらく行けてなかったのでいい機会だ。行くまでがおっくうでも行けばやはり風呂屋はいいもので、とにかくよい体験がある。熱くなった体を水風呂にあおむけに浮かべて冷やしていると、息を吸ったり吐いたりに合わせて体が浮力を得たり失ったりして浮き沈みをするのがとても気持ちよく、目も閉じているので体が右回転を始めるような感覚があり、そのうち回転しているのが自分の体が世界だかわからないようになり、なんだか世界と一体になれるようなそんな感覚もあり、まぁ最高です。

 

 

ケの日々といえば雑ごはんで、こないだ沖縄土産にスパムを貰ったのでとりあえずスパゲティを作ります。

 f:id:bamiiiii:20170302171856j:imageオリーブ・オイルとニンニク。

前回の反省を生かして我が家にはニンニクも輪切り鷹の爪もあります。ニンニクは3つ入りを買ってもいつも使い切らないのですが、1つづつ皮を剥いてジップロックで冷凍すると良い、と聞いたのでやっていこうと思います。まだ面倒なのでやってません。ニンニクは皿の底で押し潰してからみじん切りにするとよいと聞きましたが、せっかく洗ったお皿がニンニク臭くなるのが嫌なので掌底で潰したら手がニンニク臭くなりました。あと、オリーブオイルをオリーブ・オイルと書くだけで村上春樹感が出るという知見を得ました。とにかく弱火でやります。

 

f:id:bamiiiii:20170302171658j:imageSPAMのフォントがかわいい。

 

f:id:bamiiiii:20170302172528j:imageとりあえず蓋を開けて途方に暮れている様子です。

スパム缶って開けるときになんかカギみたいなやつにクルクル巻き付けて横から空けていくやつかと思っていたのですが、どうやらコンビーフ缶とごっちゃになってたみたいです。逆さにぽんぽんしても全然出てこないのでどうしよう、みたいな感じです。

 

f:id:bamiiiii:20170302172937j:imageエイヤッ。

ナイフで強引に出した様子です。これパッケージの写真みたいに切って使いたい時とかにどうやって出したらいいのかわからない。下に写ってるのは私の足です。

 

f:id:bamiiiii:20170302173113j:imageスパム・イン。

雑に切って炒めていきます。鷹の爪も入れます。

 

f:id:bamiiiii:20170302173145j:image炒めていってる様子です。

スパムに火が通って油に馴染んでいくのが楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170302173341j:imageケチャップ・イン。

毎回適量がわからない。あと毎回同じケチャップを買ったいないので味が安定しない。

 

f:id:bamiiiii:20170302173532j:imageケチャップが焦げないくらいの火加減で。

このケチャップを炒める過程が個人的にすごく好きで、 ケチャップの水分を飛ばしながら油と馴染ませていく過程がすごく楽しいのでほんとおすすめです。

 

f:id:bamiiiii:20170302173755j:imageパスタ・イン。

だいたいこの辺で茹でる用の湯が沸くので茹でます。

 

f:id:bamiiiii:20170302174020j:image炒まりました。

夢中でケチャップを炒めていると、だんだん赤暗く色も変わってくるので、なんかええ感じのところでやめます。

 

f:id:bamiiiii:20170302174136j:imageパスタ・イン。

 

f:id:bamiiiii:20170302174206j:image適当にやりましょう。

 

f:id:bamiiiii:20170302174420j:imageいただきます。

台所とごはんを食べるとこの光源の違いなのか写真の色がすごく違います。味は美味しいのですが、スパムである必然性がないところが残念なところです。オリーブオイルとニンニクは香りのため、鷹の爪は辛味のため、ケチャップはナポリタンとして成立させるため、スパムだけが必然性がなく、ソーセージでもベーコンでもよかったやん、となります。スパムに対してお前じゃなきゃダメなんだ!と言えずにまぁたまたまそこにいたから、くらいの気持ちで使ってしまって申し訳がない。代替可能な歯車として使ってしまった。スパムという個性的な食材を活かす調理法をもっと考えて、彼のプライドを傷付けないように、彼が一番輝ける場を用意してあげよう。

 

f:id:bamiiiii:20170302175300j:imageごちそうさまです。

私は毎回500g入りのパスタを買って、それを2回に分けて食べるのだけれど毎回目分量なので量にバラつきがある。今回は多かったです。

 

 

森見登美彦の「有頂天家族 二代目の帰朝」を借りたので、まずは前作の有頂天家族を読み返した。もう何回も読んでいるのに相変わらず最高すぎて、面白いとかそれ以上に作品全体に愛情が溢れすぎてて愛しすぎてなんかもう幸せだし泣きそうになる。五章の終わりでいっつもちょっと泣いてしまう。二代目の帰朝ももちろん素晴らしく、愛が溢れる素敵な世界だった。前作の方が私は好きな気もするが、もう少し読み込むとまた変わるのかもしれない。有頂天家族は三部作らしいので、この続きはかなり気長に待つことになりそうなので、とりあえずまだ生きることにしよう。ほんの少しでも他人が生きる理由となりえる作品を作ることができる、という圧倒的な事実に私はただ打ちのめされることしかできない。

 

そういえばハンドシェイカーというアニメを少し見たらけものフレンズを越える衝撃がそこにあった。とにかくゴリゴリカメラを回してもらえるとテンションが上がる私でさえちょっと引いちゃうようなカメラワークとかなんか他にも突っ込みどころがたくさんあって完全に試されるアニメだった。

 

 

最近は毎週というか週二くらいで高校の時の友達と家でゲームして遊んでいるのでとても楽しい。ゲーム機はもう三世代くらい進化しちゃってるけど同じゲームで同じメンバーでわーわー騒いでるし、週末はだいたい遠足みたいな修学旅行みたいな感じでギャーギャーやってるし、なんとなくまぁこんな感じでこれからもやっていけるといいな、と思う。もっと書きたいことがたくさんあった気もするけど長くなってきたのでこのへんで。

 

とっぴんぱらりんのぷぅ。

雑すき焼き。

肉を食べたいな、と思った。そうだ、肉を食べよう、たっぷりと。食べるしかない、そう決意した。

小林銅蟲先生のめしにしましょう2巻を買いに近所の本屋に行っても置いてなくて、そっから少し離れた漫画がわりと多く置いてる本屋に行ってもなくて、そんで大きめの本屋に電話しても在庫が無かった。私はお店に電話して在庫を確かめるのがすごく苦手で(店員さんに「さっきの電話の人買いに来た〜」みたいに思われるのがとてもつらい)それなのに勇気を振り絞って電話したらすごく保留で待たされた挙句無かったので、なんかもう心が折れてしまって、これは腹いせに腹ごなしだ、となってしまった。

 

 

f:id:bamiiiii:20170224191410j:image

こちらは牛バラカルビ切り落としg128円500gです。これでも700円くらいなので嬉しい。

f:id:bamiiiii:20170224191429j:image

肉屋のチラシは見てるだけで楽しい。

f:id:bamiiiii:20170224191506j:image

フライパンを熱します。

f:id:bamiiiii:20170224191554j:imagef:id:bamiiiii:20170224191556j:imagef:id:bamiiiii:20170224191600j:imagef:id:bamiiiii:20170224191604j:image

牛脂を引くのすごい楽しいので写真をたくさん撮りました。

f:id:bamiiiii:20170224191609j:image

なんか迷ったけど雑にたくさん食べるために安いお肉をたくさん買ったので、全部どーんします。

f:id:bamiiiii:20170224191612j:image

砂糖はちょっと多すぎくらいの量を入れましょう。

f:id:bamiiiii:20170224191616j:image

醤油。

f:id:bamiiiii:20170224194327j:image

我が家ではビールを入れます。

f:id:bamiiiii:20170224191634j:image

煮えたら完成。

f:id:bamiiiii:20170224191637j:image

 いただきます。1人で鍋をするときは全部コンロで作ってしまうとカセットコンロを出す手間が省けて便利。気持ちだけはダイエット継続中なのでご飯は無しでただただ肉を食う。とにかくひたすら肉だけで口を満たすのが楽しい。俺は今肉を食べているぞ!という感があり、肉を食べたい欲が満たされる。口いっぱいに肉を頬張る体験があります。後半心が折れそうになるが完走する。ご飯も食べる時は肉の量を減らしましょう。

f:id:bamiiiii:20170224191643j:image

ごちそうさまです。夕方に食べたのですが夜中ごろから胃もたれ吐き気などに苦しめられてほんとしんどくて寝れなかったです。肉だけを大量に食べる時は赤身中心にしましょう。せっかくなので翌日うどん投入して勢いでいっときました。なんかもう文体とかなんかいろいろ安定しないけどまぁとりあえずやっていきましょう。とっぴんぱらりんのぷぅ。

本日の雑ッパゲティ。

f:id:bamiiiii:20170222005950j:image出頭。

諸事情により初出頭。もういい大人なもんでこれくらいのことは平然とした顔をしてこなす。なるほどこのように世界は回っているのだなぁと1人ふむふむとする。

 

f:id:bamiiiii:20170222010353j:image河童ラーメンの丼が金属。

なんとなく今日はやねばならんこと(タスク)をわりとできたので、自分やるやんって感じでラーメンを食べた。揚げニンニクを頼んだけどニンニクを潰しマシーンが見当たらなくて、店員さんに聞こうかと思ったけどそんなんありませんみたいなことを言われたら立ち直れないので、結局そのままラーメンに入れたらただ底に揚げニンニクが沈んだだけだったので哀しい気持ちになった。

 

 

ふと今日からブログに画像を載せようと決めました、決めましたけど何をどう載せればいいのやわからないのでとりあえず今日の雑ごはんを載せます。

 

とにかく夜にお腹が空いて、いつもならそのまま寝てしまうのだけれど今日はけものフレンズを見る為に寝てしまう訳にもいけないので、どうしようかと悩んでいると急にナポリタンが食べたくなったので、食材を探した。ケチャップとスパゲティは見つかったけれど鷹の爪が見つからないしニンニクも切らしている。代わりにツナ缶を見つけたのでとにかくやっていくことにする。

 

f:id:bamiiiii:20170222011716j:imageツナ缶イン。

ナポリタンはケチャップを油でしっかり炒めるとええ感じになるのでとりあえずツナ缶を油ごと炒めてみることにする。

 

f:id:bamiiiii:20170222011914j:imageケチャップイン。

とりあえずケチャップも入れて炒める。ケチャップの適量がいつもわからない。

 

f:id:bamiiiii:20170222012036j:image白ワイン一味唐辛子バジルイン。

とりあえずその辺にあった白ワインを入れてみる。輪切り唐辛子が無いのでとりあえず一味も入れてみる。一味と間違えて七味をちょっと入れてしまったけど気にしないことにする。バジルも見つけたのでとりあえず入れる。

 

f:id:bamiiiii:20170222012258j:image白ワインとオリーブオイルイン。

ちょっと味見したらこれはもう完全にナポリタン方面には収まらないことに気付いたのでとりあえずトマトソース方面に舵を切ることにする。白ワインとオリーブオイルをどばどば入れる。

 

f:id:bamiiiii:20170222012643j:imageさらに一味イン。

味見したらツナの油とケチャップでとにかく嫌な甘みがすごいのでもうどうしたらいいかわからなくなってとりあえず一味をドバドバ入れる。 

 

f:id:bamiiiii:20170222012910j:image粗びき胡椒イン。

なんかもう完全にわからなくなって、必要かどうかわからないままに粗びき胡椒を大量に入れる。

 

f:id:bamiiiii:20170222013026j:imageバジルイン。 

バジルの香りがしっかりすればそれっぽくなるんじゃない!?と思い、とりあえずバジルも大量にぶっこむ。

 

f:id:bamiiiii:20170222013216j:image落ち着こう。

とりあえずもうこれ以上あれこれしてもダメだ!となりとりあえずこれで完成とする。意外とスパゲティと絡めたらええ感じになるかもしれんよ、と自分に言い聞かせる。

 

f:id:bamiiiii:20170222013458j:imageスパゲティイン。

とりあえず湯が沸いたので麺250gを投入。ダイエットしているので少なめ。500g茹でて食べ切るやったった感がすごい。

 

f:id:bamiiiii:20170222020230j:image茹で。

ぐつぐつとする。

 

f:id:bamiiiii:20170222020315j:imageスパゲティ・オン。

とりあえず合わせてみる。

 

f:id:bamiiiii:20170222020353j:imageこんなことでいいのか。

もうなんかここまでくるとこの着地点しか無いので致し方ねぇな、という出来上がり。

 

f:id:bamiiiii:20170222020517j:imageいただきます。

こんな見た目でいいのかと思いながら食べる。洗い物を減らしたいのでフライパンで食べる。とにかく胡椒とバジルも一味が強い。あとケチャップも強い。美味しくは無いけど不味くはない、なんだかなぁという味だけどまぁ私が私に作ったものだから私が私に文句言わなけりゃいいのだ。次からツナ缶の油は捨てよう、あと輪切り唐辛子とニンニクを切らさないようにしよう。

 

f:id:bamiiiii:20170222021105j:imageごちそうさまでした。

本日の雑ッパゲティでした。今週のけものフレンズも実によろしかったです。とっぴんぱらりんのぷぅ。