知るかバカうどん。

さて、とりあえず何から書き出そうか、と迷った時はとりあえず画像を振り返りましょう。そのうち勝手に書きたいことを書き出すのでしょう。

f:id:bamiiiii:20170410010701j:image

そういえばカレーでもないのにらっきょうを買って、ただお茶請けとしてぽりぽりと食べていました。漬物をお茶請けとしてつまむ文化を我が家にも導入していこうと思います。ハイソな方々にはそういう風習がある、みたいなことを聞いたことがある気がします。都市伝説かもしれません。

 

f:id:bamiiiii:20170410010939j:image

雨にも負けじと花見をしました。開始五分で雨が降ってきて心が折れそうになりましたが、なんやかんやと楽しみました。ばかな人たちがばかなことをしており、私はとても笑った。

f:id:bamiiiii:20170410011127j:image

とにかく天候には恵まれなかった。帰り道、向こうのビルの上の方が霧に包まれていた。まるで山のよう。

f:id:bamiiiii:20170410011249j:image

家に帰ったら服のフードから桜の花びら出てきたの、なんだか風流でとてもよかった。

 

 

そういえばゲームを2つ売って、ゲームを1つ買ったらお金が増えました。なんだか嬉しい。ゲームソフトは基本的には時間の経過により価値が目減りする資産なので売るなら早く売った方がよいですね。2つとも買った値段の80%ほどの値段で売れたのでよかった。私の家の近くにはわりと他の店と比べると高値で買い取って高値で売っているゲーム屋があるので、私は市場原理に則った正しい消費者としてそこのゲーム屋で高くゲームソフトを売り、他のゲーム屋で安くゲームソフトを買いました。このまま商売が進むとやがてそこのゲーム屋にゲームソフトが集まり、そこのゲーム屋がゲームソフトを買い占めて支配が始まるのでは、さてはあのゲーム屋はなかなか体力があるのだな、とか思っていました。

 あと、私が今更言うことでもないですがfallout4のオープニングの一連のシークエンスが素晴らしかったです。これからウェィストランドの長い冒険が始まります。ちょっとだけ難点なのは×ボタンが決定で○ボタンがキャンセルなところです、いずれ慣れるとは思いますが。

 

f:id:bamiiiii:20170410012409j:image

モーニングをしました。そろそろアイスコーヒーにしようかと思う季節です。ここの喫茶店は家から近いし安いしお店が静かなので、やはりなかなかによいです。あと、なんでか急に食べて見たくなってマックグラン?みたいなやつを食べたらパンの密度がすごい、みたいな感想を得ました。

 

 

父の誕生日を祝いに実家へ行った。父の誕生日を祝いに実家に行くためには父への誕生日プレゼントを手に入れなければいけないので、とりあえずプレゼントを探しにショッピングモールに行った。ショッピングモールの景色がとてもデッドライジング風に見えてなんだか楽しくなって、俺がモンスターコンシューマーだ、一棟まとめて消費してやる、みたいな気持ちになった。なんとなく父の誕生日プレゼントによさそうなものを探しに、みたいなふわっとした気持ちで買い物に向かうととにかく何も見つからず、これだけ大きな建物の中に父の誕生日プレゼントにふさわしいものが1つもないのか、みたいに絶望してしまった。必死こいて隅から隅まで探してなんとかええ感じのものを見つけて買ったら、店員さんが父にプレゼント買うのええですねとか店の入り口までお持ちしますみたいな一連のあれこれをやってくれたのはあちらさんにも悪気はないのだろうけれど、私はとにかく疲れてしまったのでただただ煩わしかった。買い物をするには買い物をする体力が必要なのだ。

私の家族は誕生日にはプレゼントを持ち寄ってお祝いする、みたいな風習があり、誕生日おめでとうプレートが乗ったケーキにろうそく立ててフーしてプレゼントみたいなことがおこなわれました。もう完全に茶番なのですが家族も血の繋がった他人ですので、このような茶番を通して仲のよい家族としてやっていこうなという意思確認は大切だと思います。ちなみに私の家族の中ではプレゼントは変わったおもしろいものを選ぶと褒められる傾向があるので、今回ちょっと趣味のええ夏でも羽織れるような上着をプレゼントした私は置きにいった感があります。母はゼスターグレーターをプレゼントしており、周りがなにそれという顔をしてる中私は1人はしゃいでいました。母やるやんけ、と思いました。

f:id:bamiiiii:20170410020302j:image

実家のいいところはごはんがおいしくて猫がいるところです。私もおいしいごはんを作ろうと思えば作れますので、あとは猫がいれば完璧だなと思います。残念ながら猫はいませんが猫以外のいろいろなものがあります。友達が貸してくれたエロ本と同人誌がなかなか作家性が強くてちょっと怖かったりもしますがなんとかやっていきましょう。

とっぴんぱらりんのぷぅ。

夜は短し歩けよ乙女。

どうせ観に行くなら初日に行ってやろう、との思いで見て来ました。映画を初日に観に行くなんて久々か。映画を観るには映画館に行かないといけないので久々に電車で移動したらものすごく疲れた。他人との距離が近過ぎる。見ず知らずの人と肩が触れ合ったりそれ以上の近距離で、これに慣れてしまうのもどうかと思う。みなさんお疲れ様です。どうにかこうにか映画館に辿り着いたら人がけっこう多くて、ここでサブカルが即死する全体魔法唱えたら楽しいだろうなぁと思い、むしろ口にした。サブカルとオタクの境界はどんどん曖昧になってきているが、傷物語の客層とはまたしっかりと違ったのでそこは面白かった(傷物語のあの俺は中学生の頃に原作を読んでから…!みたいなあの本気感のある客層は最高でそこには絶対に敵わない)。始まる前の予告編を見たら美女と野獣の予告編がずは抜けて名作感がすごくて、他はどうも見に行きたいとも思えなくてさすがディズニー王者の風格、といった感じだった。あの若者に人気のキャスト揃えて高校生がちょっとなにかしらの障害のある恋をする、みたいな映画群はいつ映画館に行っても予告編やってるけど、そろそろ私もあのへんを見てみるべきだと思う。一度劇場でその空気を味わってみたい。私の知らないグルーヴがあるのかもしれない。コナンの予告編がとにかくすごいおもしろかったんだけど予告編としておもしろいだけなので映画はたぶん見に行かないと思います。この映画の感想を書く前にひたすらダラダラどうでもいいこと書くのは食べログのレビューで誰も興味の無いその店に行くまでのあれこれを書いてるおっさんを意識してます。あれすごくいいよね。

 

 

映画はとにかく画面がおもしろい。絵が動く楽しみがただただ大きい。多少背景とかにCGモデルを使ってはいたけれど、中村佑介デザインのこんなん絶対CGモデル作れないだろみたいなキャラクターがとにかく気持ちよく動くのだ。スローで見たい、あと絵コンテも!原画も!となる。フルコマ作画でぬるぬる動くのも気持ちがいいけれど、このリミテッドアニメーションにおける視覚的に気持ちの良い嘘を吐く、という技術がとてもよい。いかにも湯浅パース、みたいなカットがたくさん出てくるのでとにかく楽しい。全体的に画面がおかしく(ほめてる)劇場版でしか見れないとても愉快なものを見ているぞ!となる。映画を観る前に四畳半神話大系を見返していたのだけれどリンクしている要素が多いので見返してからだとより楽しい。改めて脚本の上田誠さんがよい仕事をしているなぁと感じる。声優にはあまり明るくないのだけれど、ヒロイン役の花澤香菜さんの演技とにかくよかった。違和感なくスッとキャラクターが入ってきた。すごい。星野源は悪くなかったけどたまにLIFE!のコントっぽさを感じてしまう。あと神谷さんは実によかった。なんか妙に歌が上手くて笑える役の人がいたと思ったらミュージカルとかしてる人だった、なるほど。なんだか今日は体調があまり良くなく、途中席を少し立ってしまったのが残念だった。エンドロールで原画の1人目に松本憲生の名前があったことがなにより嬉しかったです。とっぴんぱらりんのぷぅ。

 

90分で地球を一周。

こんな時間ですが私はわりとご機嫌なので、なので私はブログを書きます。少しでも世界を私の好きな文章で埋め尽くす作戦です。

気分がよいので家の前の自販機にジュースを買いに行った。本当は弱いお酒でも買って飲みたかったのだけれどコンビニまで行くのは面倒なのだ。気付けばもう春らしくなっていて、深夜だけどTシャツ一枚で外に出ても涼しいくらいで寒くはなく、なんだか嬉しくなってばかみたいに腕をしっかりあげて小学生みたいに自販機まで歩いた。すごくあたまの悪そうな名前の元気飲料(デカビタCとかそういうやつ)を買った。

 

 

テレビの話をします。

私はテレビは好きだけどたぶんテレビ番組はあまり好きではなくて、それはきっと騒がしいからだと思う。私がバラエティ番組に特に不快感を感じるのは私がおもしろくないと思うものがおもしろいとされているからで(テレビの中ではウケているのだ)(おもしろくないものをおもしろいと押し付けられているように感じるのだ)それは学生の頃に自分がつまんないと思っているやつがクラスの中で笑いを取っている状況と同じで、つまりテレビでつまんないバラエティを流すことで私の家がつまんかった教室になるのだ(当時の私もきっとつまんないやつだったのだろうけど)(こんなことをこんな時間だ書いている私はきっととてもめんどくさいやつだ)とにかく私は昨日からテレビでPS4を使ってYouTubeNASAISSのライブ映像を流している。穏やかな音楽に合わせてこんな映像がひたすら流れているのだ。すばらしく最高なのだ。

f:id:bamiiiii:20170406040654p:image

 (PS4のスクショがうまいこと撮れないのでこれはiPhoneから)(記事の1つ目の画像が記事のサムネイルに表示されるらしく、昨日の記事のサムネイルがパチンコ台の画像だったのがちょっと不満なのです)とにかくひたすら宇宙の映像が流れてるの本当に最高で、思わずプラネテスを読み返してしまった。そろそろヴィンランド・サガも集めよう。このISSのライブ映像には1つだけ欠点があって、ひたすらYouTube垂れ流しなので突然広告が流れたりするのだ。宇宙の映像に控えめな音量で穏やかなBGMが流れていると思ったら次の瞬間突然大音量で(宇宙のBGMが静かだからとても大きく感じる)アカシックの音楽が流れてよくわからん花嫁みたいな映像が映るの、控えめに言って業腹です。これはYouTubeに課金すれば収まるの、YouTubeREDだっけ、とにかくこの問題をどうしかしないと私はアカシックのことを嫌いになってしまう(次はメグミルクの広告が流れました。アカシックに個人的に恨みがあるわけじゃないです、たまたま今流れたからです)

 

 

暖かくなるとようやく私もフットワークが軽くなる。久々にバイクのタイヤに空気を入れた。私はバイクのタイヤの空気が抜けているかどうかが本当に全然わからないのだ。マメに空気圧をチェックする習慣をつけたい。あとバイクのメットインにシャボン玉も入れておいた。いざという時に備えて私のバイクのメットインには100均で買ったBB弾の鉄砲と水鉄砲も入っているし、前の小物入れにはレッドブルが7本くらい入っている。私のいざという時は人よりだいぶとふざけたな感じを想定している。私は「こんなこともあろうかと!」って言うチャンスを常日頃から探しているのだ。

 

 

そういえばオーディンスフィアレイヴスラシル無事クリアしました。とにかくアクションが楽しいしおとぎ話のようなストーリーが自然に入ってくるのがとてもよかった。あとごはんがおいしそうでそうでひたすらごはんを食べてたのがとてもよい。アクションとストーリーと映像とシステムがよいので、まぁそりゃいいゲームだし楽しいに決まってるわな、となる。悪いキャラが見るからに悪そうなのもとてもよかったし、あとメルセデスの成長がぐっときた。あんた立派に女王になったなぁ、となった。このままさらにレベル上げて難易度上げて二週目突入するか迷いどころですね。

 

 

ピザの話をします。

みなさんご存知ないかもしれませんが現代の日本人の風習では、めでたいことがあった時にピザを食べます。それ以外の時にも、例えばピザを食べたくなった時にはピザを食べます。私は今日はピザを食べたくなったのでピザを食べることにしました。ピザを食べる、となってもとにかく考えることがたくさんあって、作るか食べに行くか宅配ピザかとなり、そこは宅配ピザに決定。次にどこの店にするかでそれもまぁドミノピザに決定。とにかくピザ屋にはやたらたくさんのピザがあってもう大変だ(しかも生地も5種類くらいあるのだ!)なんかもうメニューは本日のピザだけで値段は1000円で苦手な食べ物だけ言う感じとかでやって欲しい。しかしユーザーフレンドリーを追求した結果めんどくささが加速した現代のピザ屋ではそんなわけでもないので(ひょっとして私が一番めんどくさいのでは、とふと思った)持ち帰りだと一枚の値段で二枚買えるらしいけどそもそもピザを食べるのが久々なので適量がまずわからなくてMサイズ二枚も食べれるか?と思ったら持ち帰りだと一枚でもMサイズが1000円Lサイズが1500円で、それならLサイズのやつ1枚にしよう、とか思ったらさらにLサイズのプレーンピザに1種類トッピングしたもの2枚で1900円でらしいので、そんなら1枚1500円より2枚で1900円の方がいい気がする!となってしまったのだ。それで2枚のピザの生地をトッピングを選んでようやく注文したんだけど注文するまでに30分くらいかかったしほんと疲れる。2000円渡してピザ2枚ちょーだい、くらいの感じで注文できればいいのに。そんでようやくピザ屋に受け取りに行って気づいたんだけどこれ完全に多すぎでしたね。

f:id:bamiiiii:20170406045042j:image

思った以上にLサイズのピザはデカい。横にあるのはサイズ比較用のそこにあったプラネテス1巻です。プラネテスはとにかくすごくいいです。

f:id:bamiiiii:20170406045240j:image

よっしゃ食い切ったるでーの様子です。

f:id:bamiiiii:20170406045315j:image

L1枚がちょうどいいことが分かった様子です。なんやかんやで男手が2人くらい来たりしたので無事に無くなりました。よかったよかった。

 

 

そういえばこの間、私にしてはすごく珍しく、全力で人のことを羨ましがってしまった。私はあまり人のことを羨ましいとは思わないのだけれど、そいつは!これから!初めて!!!村上春樹の!ダンス・ダンス・ダンスを!読むのだ!!!!!しかもちゃんと風の歌、ピンボール羊をめぐる冒険を読んで、それからダンス・ダンス・ダンスを読むのだ。それ単品で読んでもクッソおもしろいのに三部作を読んでそれから初めてダンス・ダンス・ダンスを読むより楽しいことってほんと私には全然思い付かなくて本当にただただ羨ましかった。何回目かに読んでもう全く知らないことが起こらなくてもほんとばかみたいにおもしろくて最高に幸せな時間なのに、1ページ目を読んだら次のページに書いていることがわからなくて、その次のページにも何を書いてあるかわからなくて、それが最後のページまで続いて、それがしかも村上春樹ダンス・ダンス・ダンスなんですよ!しかも読んだことないんですよ!うわまじかよそれ最高やんそれ最高でしかないやんそれ以上のこと起こせるのかよとか一瞬絶望したりしました。とにかく人生において、初めてダンス・ダンス・ダンスを読む以上の体験を求めてやっていきましょう。

 

今日は友達の書いた小説を読んだ。何年振りかの新作で、とにかく私はそいつが大好きなのでそいつが小説をまだ書いているだけで心の底から嬉しい。感想はそいつへのラブレターみたいなものなのでここには書かない。またちゃんとしっかり書いてまとめて送ろう。何回も読み返そう。実に楽しみだ。とにかく私もあなたもみなさんも、ぼちぼちやっていきましょうね。

 

とっぴんぱらりんのぷぅ。

アメイジングスペース。

今夜こそ早く寝ようと思ったらフェデラーナダルの試合が始まったもんだから、そんなの寝れないよね、みたいな夜ですね。今日はやらねばならん、みたいなことをなんとかやりました。そういえばリマインダーを一瞬で使わなくなってしまった。きっと私にはやらなきゃいけないことはわざわざリマインダーを使って管理するほどはないのだろう。あらあら、実によいことですね。

 

そういえば、ちょっとサボっていたオーディンスフィアを再開したんですけどとにかくアクションがクッソ楽しくてとてもよい。いよいよ終焉なので終わってしまうのがさみしい。アクション性の違う5人のキャラクターをそれぞれちゃんと好きになれるのはほんとすごい。ヴァニラウェアさまさま。十三騎兵防衛圏がんばって。ほんとがんばって。オーディンスフィアをクリアしたら次はfallout4かダライアスバーストCSかゼルダの伝説BOWどれにしましょうかね、みたいな感じです。ブルーリフレクションは岸田メル先生の女の子が動いてるのがとにかくかわいい、みたいな情報しか流れてこないからどんなゲームか全然わからないのすごくおもしろい。買わないけど。そういや大人になったらゲームの貸し借りあんましなくなった気がする。なんででしょね。

  

f:id:bamiiiii:20170404024316j:image

こちらはニャーの様子です。私はなぜパチンコをするのだろうか、みたいなことを考えていて、私はへらへらぼーっとしてるだけでお金が欲しいんだろうな、という結論に至りました。ふとテレビを見るとフェデラーナダルが大金を掛けて一生懸命戦っているので(そういう言い方はよくない)そんなんじゃいかんな、と思いました。

 

 

早くも飽きてきた、100円ローソン冷凍食品のコーナーです。こちらは昨夜の様子です。

f:id:bamiiiii:20170404024735j:image

今回はミンチカツとチキンライスとナポリタンをワンプレートにまとめてみました。なんとなくお子様ランチ感が出てるのがいいと思います。私はこども味覚なので。おいしいというよりもたのしい、みたいな体験があります。くら寿司に近いやつです。

 

私は自分でも驚くぐらいに野菜を食べていないので、そのせいかどうかわかんないけどマカロニサラダが食べたい欲がここ2、3日ムラムラと湧いてきたのでとりあえず作ります。

f:id:bamiiiii:20170404025251j:image

いきなり画像は茹で上がったマカロニと玉子です。なるほど自分の中でもタマネギとキュウリとハムを切る様子はさすがに載せるほどでもないという認識なんだな、ということがわかります。茹でる前からうすうすわかってはいたんですけど、ザルにあけた時点でマカロニ500gは多かったよね、となります。一袋500gだったので、残すか?いけるいけるいってまえー!となりました。私は男らしさを出すタイミングをよく間違えます。

f:id:bamiiiii:20170404025725j:image

とりあえずボウルに全部入れてみたもののこれ混ぜれねえな、となります。

f:id:bamiiiii:20170404025803j:image

おっきい方のボウルに入れてみたけどそれでもこれやっぱ厳しいな、の様子です。

f:id:bamiiiii:20170404025946j:image

マカロニを茹でていた大鍋にインしました。なんとかなりそうです。

f:id:bamiiiii:20170404030027j:image

マヨ胡椒を入れてレッツ・ラ・まぜまぜします。最近はニチアサも寝坊して見逃しがちです。

f:id:bamiiiii:20170404030215j:image

皿に移し替えて冷蔵庫で冷やしましょう。

 

そんでお気に入りのおにぎり屋さんの近くに行く用事があったので、そんじゃおにぎりを買って来てサラダとおにぎりを食べようと思っていたらおにぎり屋さんは今日休みなの忘れてて、一瞬グレそうになりましたがおにぎりも作ることにします。冷蔵庫に梅干しはありますがせっかくなのでおにぎりの具を探しに行きましょう。そう、100円ローソンの冷凍食品コーナーに。

f:id:bamiiiii:20170404030604j:image

さてはこいつこども味覚だな、と自分で思いました。ええ大人なんだから大人っぽい具を入れましょうね。なんだかわかんないけど。

f:id:bamiiiii:20170404030828j:image

からあげが4〜6個入りって書いてて4個しか入ってなかったの、いやまぁ確かにそうなんだけど、みたいな感じで無駄にがっかりする。ハンバーグはラップをかけてチンしてって書いてるのにからあげはラップをかけずにチンしてって書いてるものだから、ケンカばっかしてる兄弟の母親みたいな気持ちになって、もうお母さんしりません!みたいな感じでまとめてラップせずにレンチンしました。

f:id:bamiiiii:20170404031549j:image

とりあえず具が大きいのでおにぎらずっぽい正方形の感じでいきます。中くらいのどんぶりにごはんを浅く入れます。

f:id:bamiiiii:20170404031704j:image

からあげをオンします。醤油をちょっと垂らしてみた。

f:id:bamiiiii:20170404031732j:image

ごはんをオンして塩水でにぎります。カイ・シデンも昔はおにぎりを素手で握るのを嫌がってラップで握ってセイラさんにどつかれたりしました。

f:id:bamiiiii:20170404032000j:image大判のりハーフにちょうどええサイズです。

f:id:bamiiiii:20170404032023j:image

ちょっとはみ出た。

f:id:bamiiiii:20170404032056j:image

ハンバーグもやっていきましょう。ケチャップがなくなりそうだったので必死に出していた感じを感じてください。

f:id:bamiiiii:20170404032217j:image

覆い被さるライス。

f:id:bamiiiii:20170404032240j:image

今度こそちょうどええサイズです。

f:id:bamiiiii:20170404032023j:image

やっぱりちょっとはみ出る。

f:id:bamiiiii:20170404032404j:image

おにぎりズです。

f:id:bamiiiii:20170404032432j:image

食卓の様子です。マカロニサラダとかポテトサラダってラップして冷蔵庫に置いてたらなんか乾いてマヨネーズ感が無くなるからマヨネーズ足すんですけど、その次の日もまた乾いてマヨネーズ感無くなってるからまた足して、みたいなのずっと繰り返してひたすらマヨネーズ吸われるのめちゃめちゃ怖くないですかあれ。あと時間計ったはずのマカロニがちょっと硬かったり水に晒したはずのタマネギが辛かったりする。おいしいけど。おにぎりはからあげが入ってる味がしたりハンバーグが入ってる味がして、小学生男子が喜びそうな味でおいしいです。

f:id:bamiiiii:20170404033312j:image

とにかくおにぎりがデカく、2つ食べるともう腹八分目みたいな感じなのでお腹いっぱいになってもマカロニサラダはまだ圧倒的な質量を残しており、みたいになります。明日からもマヨネーズを足しつつやっていきましょう。

 

 

気付けばフェデラーはマレーを下して優勝してて、なんか今はひたすらお魚映像が垂れ流しなので(24時間ひたすら無害っぽい音楽にナレーション無しで自然とかの映像流してくれる放送ってないのかね)(ふと思い出してNASAのLive映像みたいなの流したら最高だなこれ)私もそろそろ寝ようと思う。欲しいものは欲しいと声を上げて、傲慢な私をまずは私が肯定して、それを世界に認めさせないといけない。とにかく地球は青くて大きいですね。プラネテスを読み返したくなってきたけどとりあえず今日はこのくらいで。

とっぴんぱらりんのぷぅ。

春には筍の天ぷらを食べよう。

だぁーっと文章を書いて、さて書こうと思ってたことを書こうかと思ったら書きたい気持ちが消えていて、あれあれ私はとりあえず文章を書きたかっただけなのかい。とりあえずカメラロールから食べたものの画像を貼ります。

f:id:bamiiiii:20170402182003j:image

お気に入りのパン屋に食パンを買いに行ったら臨時休業で、仕方がないのでコンビニで食パンを買って焼いて食べたらやっぱりそうでしたので、もう私はお気に入りのパン屋の食パンじゃないと嫌ですわ、みたいなことを思った。最近自分の中にお嬢様属性を見出すことを楽しんでいるので「私アイスティーが飲みたいわ」とか言ったりしてます。

 

 

風呂屋に行ってまためんどくさいことをつらつらと考えていた。とにかく風呂屋は外部からの情報が少ないのがよい。ミギーがここにある材料だけでやってみたくなったんだ、と言ったのがすごくよくわかる。水風呂でぼーっとして、この私のどうしようもない体が空気を吸って浮力を得たり空気を吐いて浮力を失って沈んだりするのを楽しんでいた。この体はどうしようもなくままならないので、どれだけ身体のコントロールが上達しても思考よりは遥かに不自由だろうから、やはり肉体は檻だし現世は苦行だなぁと改めて実感した。しかし身体のコントロールを高めることはきっとこの檻を広げることにはなるのだらう。パルクールやフリーランニングの動画を見ているととても気持ち良さそうでよい。しかし私は主観映像、みたいなのがどうも苦手ですぐに酔ってしまうのだ。FPSも苦手だしTPSもわりと酔う。自分の撮影した映像を見たら5分で気持ち悪くなったのでカメラはできるだけ動かさないようにしようと思う。ハンドシェイカーの悲劇を繰り返すな。水風呂で息を吸ったり吐いたりして浮き沈みしているとその浮力と重力がちょうど釣り合う瞬間に私は重力から解放されるのだ。

 

 

お風呂上がりに久々にたこ焼きが食べたい気持ちになって(私は粉もん文化圏で生まれ育ったのにあまり食べないのだ)たこ焼き屋に散歩がてらたこ焼きを買いに行ったら材料が無くなったから売り切れって言われてガッデム!っとなった。自主的にたこ焼きを買うなんて行為をなん年ぶりにしたと思ったのにまったくもう。しかしたこ焼き食べたい心を止められず、冷凍食品のたこ焼きを買いに100円ローソンに行ったら普段冷凍食品を買わないものだから楽しくなっていろいろ買ってしまった。100円ローソンの冷凍食品のコーナーが始まります。

f:id:bamiiiii:20170402185412j:image

100円で8個のたこ焼きもソースマヨネーズ鰹節を掛けると立派にたこ焼きで、そもそも私が粉もんの素養が極めて低いのもあって満足してしまう。そもそも私は美味しいたこ焼きを食べたかったわけではないので、たこ焼きである、というだけで私は満足してしまう。私はどうも食パンにうるさくたこ焼きに無頓着なようだ。

f:id:bamiiiii:20170402185914j:image

ドライカレー。これも私の中のドライカレー要素をきちんと満たしている。目玉焼きを焼いて上に乗せると楽しくなるやつ。

f:id:bamiiiii:20170402190019j:image

スパゲティミートソース。こんな見た目なのは袋から出したそのままだからです。私はスパゲティを混ぜる行為はあまりきれいじゃないように感じるのでそんな画像を載せるわけにはいかん、と思ったからです。それにしてもこの画像はどうなのよ、と思います。

100円ローソンには100円で冷凍食品がたくさんあるのでちょっとこいつは楽しいぞ、ということに気付いたのでこれからちょいちょいやっていきます。

 

 

f:id:bamiiiii:20170402190430j:image

カツ丼を食べたい気持ちで家を出てしまったので、目当てのカツ丼屋に長蛇の列が出来ているのに気付いても引き返すことかできませんでした。1時間以上並んで食べたカツ丼です。美味しかったのですが、並ばずに食べれた方がそりゃいいな、と思いました。とにかくお腹がいっぱいになる。

 

 

ニャーーーみたいなことがどうにもこうにも起こって、そんなもんニャーーーなんだからニャーしかねえだろみたいに思いますが私はとにかくニャーと言うだけです。

 

 

学生の頃からの友達が学生みたいな遊び方がしたいと言い出したので、夜中に車を出して行列に並んで天ぷらを食べてきた。

f:id:bamiiiii:20170402190926j:image

とにかくスーパーおいしく、それに夜中に友達と出掛けたり並んだらしているとなんだか私はワクワクしてしまうし、楽しくなって足をバタバタしてしまう。筍や菜の花の天ぷらを食べて春だなぁと感じた。とにかく私はとても楽しくなってしまったのだ。

 

とにかくもう春なんだから春らしいことをしたり春の美味しいものを食べたり、なんかそういう風にやっていきましょう。その季節らしさを楽しむことは大事ですし、それを楽しむ余裕がないのであればそれは完全に非常事態です。全力でなんとかしましょう。とにかくなんであれやっていくしかないのですから公園で桜でも見て缶ビール飲んで春ですな、くらいの幸せを噛み締めましょう。そっちも必死でしょうがこっちも必死です。どこもかしこも戦争ですから私にはなんともなんにもできません。とにかくみなさん笑って生き延びましょう。とっぴんぱらりんのぷぅ。

SilverballPlanetピンボール全台プレイまとめ。

こないだsilverballplanetの店内のピンボールを1日で全台プレイしたので雑な感想と写真を置いときます。物量に価値を見出すスタイルです。

 

 

f:id:bamiiiii:20170325000750j:imageHook(DATA EAST  1992)
f:id:bamiiiii:20170402132536j:image真ん中のガイコツが格好いい。ロビン・ウィリアムスの映画を思い出してたら音楽が意外と激しい。すぐ終わった。ボールがくるくる回るのが楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402132617j:imageStar Trek(DETA EAST 1991)
盤面やBGMのSF感がたまらない。あと奥の方に打った球が別のところから出てきて楽しい。マルチボールできた。マッチ当選。

 

f:id:bamiiiii:20170402132834j:imageCentaur(Bally 1981)
デザインがちょっとこわい。プレイしてみると意外と穏やかな印象。フリッパーが丸っこくてかわいい。台の傾斜が緩やかなせいかボールの動きもゆっくりで、ちょっと無重力感があって楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402132947j:imageTime Machine (DETA EAST 1988)
f:id:bamiiiii:20170402133028j:image車を運転しているおじさんとかBGMとかグルーヴ感があってとにかく楽しい。

f:id:bamiiiii:20170402133051j:image左上のボールがくるくる回るところの名前がSTARWARPなとことか、「MORE PINBALL SHOOT AGAIN」の声が最高だった。ただボールが早くて油断してるとすぐ終わる。マッチ当選。

 

f:id:bamiiiii:20170402133303j:imageBUCK ROGERS(Gottlieb 1980)

f:id:bamiiiii:20170402133431j:image

盤面のロボットとか電子音とか、いかにも古き良きSF感があってよい。なんやよくわからんままに終わった。

 

f:id:bamiiiii:20170402133405j:imageDoctor Who(Bally 1992)
f:id:bamiiiii:20170402133601j:image

タイムエクスパンダーが浮き出てくるのがとにかくかっこいい。エクストラボール二回獲得。たのしい。フリッパー3つ、ボールセーブあり。

 

f:id:bamiiiii:20170402133656j:imageEight Ball Deluxe(Bally 1983)
古い台かと思いきやむっちゃ喋る。盤面のおじさんだろうか。狙えと言われるところを狙えない。

 

f:id:bamiiiii:20170402133806j:imageBlack Knight(Williams 1980)
ブラックナイトがかっこいい。上下構成。ラストチャンスみたいなのを獲得したらロックしてるボールが出てきた。マッチ当選。

 

f:id:bamiiiii:20170402133934j:imageHigh Speed(Williams 1986)
お金を入れるとパトランプが点く。ハイウェイをデザインした盤面をボールが走るのが格好いい。あと、警官2人の顔が怖い。

 

f:id:bamiiiii:20170402134017j:imageSilver Slugger (Gottlieb 1990)
1990年にしてはレトロなデザイン。野球っぽい音が鳴ったり出塁すると走者が光る。

 

f:id:bamiiiii:20170402134049j:imageALI(STERN 1980)
なんだかよくわからんままにすぐ終わってしまった。

f:id:bamiiiii:20170402134133j:image

アリにアイアムグレイテストと言わせるとよいのだろう。フリッパーがレフトジャブ、ライトクロスなのがイカす。

 

f:id:bamiiiii:20170402134233j:imageSpace Jam(SEGA 1996)
映画懐かしい。バックスバニーたちも懐かしい。

f:id:bamiiiii:20170402134305j:imageあとバスケのゴールにボール入れるギミックが楽しい。ロードランナーのミッミッ!を久々に聞いた。

 

f:id:bamiiiii:20170402134612j:imagePLAYBOY(Bally 1978)
シンプルでよくわからないままに終わってしまった。盤面のプレイメイツたちがコブラに出てくる女の人みたい。

 

f:id:bamiiiii:20170402134644j:imagePLAYBOY 35th Anniversary(DETA EAST 1989)
始まった瞬間に「ウェルカムトゥマイパーリィ!」と言われるので楽しい。ムーディーな音楽が流れるし「Oh…!」みたいなプレイメイツの声がなにかと流れるのでこちらも「Oh…!」となる。

f:id:bamiiiii:20170402134802j:imageこのシャンパンのところにボールが入ると「シャンペーン!」って言ってシャンパンを抜く音とともにボールが飛び出る。f:id:bamiiiii:20170402134846j:image

あとこの家みたいなところにボールが入ったらすごい大声で「パーリィー!!!!!!」って言われたのめっちゃ面白かった。お金持ちになるとプレイメイツを豪邸に招いてパーティーができる、みたいなアメリカンドリームを感じた。

 

f:id:bamiiiii:20170402134940j:imagePlayboy(STERN 2002)
2000年代の台なので盤面が賑やか。

f:id:bamiiiii:20170402135026j:imageプレイボーイの雑誌が開いてセクシーな写真が出てくるギミックがすごい。セクシーなお姉さんの声がするのでなんとなく焦る。

 

f:id:bamiiiii:20170402135300j:imageLost in Space(SEGA 1998)
ボールの動きが早くてなんだか忙しい。盤面の惑星みたいなのがくるくる回る。マルチボールで4つも出て賑やかだった。そういえばわりとテンション高めの映画だったなぁと思った。エクストラボール獲得。

 

f:id:bamiiiii:20170402135336j:imageMustang Pro(STERN 2014)
f:id:bamiiiii:20170402135401j:image

始まる前にここで車を選んで多分ゲーム性を選べるぽいけどよくわからん。1965のやつを選んだ時のBGMがご機嫌でよかった。とにかく全体的にピカピカしてて綺麗。

 

f:id:bamiiiii:20170402135530j:imageDirty Harry(Williams 1995)
f:id:bamiiiii:20170402135554j:image

プランジャーが銃でかっこいい。世界一強力な44マグナム。とにかくハリーキャラハンが渋い。よくわからないなりに銀行強盗を追いかけたりしました。3フリッパー。

 

f:id:bamiiiii:20170402135745j:imageJudge Dredd(Bally 1993)
映画は好きだった気がするけどデザイン的にはアメコミの方ぽい。フリッパーが4つもあってさらに他にもボタンもあるし盤面もややこしいのでよくわからんままに終わってしまった。フィギュアが上に乗ってる。

 

f:id:bamiiiii:20170402135858j:imageIndependence Day(SEGA 1996)
映画館で見た思い出。やってみると意外とシンプルな感じ。マルチボール、ジャックポット獲得。

 

STARSHIP TROOPERS(SEGA 1997)
当時小学生だった僕には刺激の強い映画だった。面白いんだけど。右のフリッパーが二個あって、ボタンも二個あってややこしい。f:id:bamiiiii:20170402140113j:imageいろんなとこにNUKE!って書いててすぐ核を使おうとするのがバカっぽくてよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402140247j:imageStarGazer (STERN 1980)
なんだかまったりとした穏やかな印象。ボールの動きはそこまで早くないのだけれどよくわからないままに終わる。盤面を眺めながらどういう世界観なんだろうと考えていたらペリーローダンシリーズを思い出した。

 

f:id:bamiiiii:20170402140316j:imageBLACK HOLE(Gottlieb 1981)

f:id:bamiiiii:20170402140334j:imageプレイ中はここがぐるぐる回ったり、

f:id:bamiiiii:20170402140357j:image

下にも画面があったり、当時のブラックホール感と当時の技術によるその表現、という感じですごくよい。残念ながら下の画面には行けずに終わった。

 

f:id:bamiiiii:20170402140531j:imageHAUNTED HOUSE(Gottlieb 1982)
上にも下にも画面があるしフリッパーも8個もあるけどそこまでややこしくない。ブラックホールの翌年の作品なので、さらに進化した形なのか。シンプルながらも画面を行き来するのは楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402140703j:imageBram Stoker's Doracula(Williams 1993)
ルールをよく把握できないままに終わった。おどろおどろしいのにラブネバーダイズってよく出てくるので愛情豊かなドラキュラなのだろう。

 

f:id:bamiiiii:20170402140757j:imageMonster BashWilliams 1998)

 わりと有名な台な気がする。理由はよくわからないのだけれどプレイしやすい。思った通りにボールをコントロールしやすい?棺桶から出てきたドラキュラを倒したりフランケンシュタインが生き返ったりして賑やかで楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402140838j:imageGHOSTBUSTERS LE(STERN 2016)
最新台。とにかく盤面が賑やかでよい。ゲームが始まるとお馴染みのゴーストバスターズのテーマが流れるのでそれだけで楽しくなる。あと、流れる音楽がむっちゃ音がいい。盤面を動くおばけをボールを当てて退治したりして楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402140922j:imageThe Flintstones(Williams 1994)
全体的に台のテンションが高いのでプレイしてて楽しい。左奥のボーリングが気になったのだけれどできずにそのまま終わってしまった。

 

f:id:bamiiiii:20170402141237j:imageGodzillaSEGA 1998)

f:id:bamiiiii:20170402141302j:image

個人的にエメゴジはよく思っていないのだけれどそんなことより盤面のゴジラが格好いいことが全てだ。マルチボールからなんかジャックポットを獲得したりしてたら初めてリプレイを獲得した。ポン!ってなる例の音が大きくてびっくりした。マルチボールが4つだったけど、人の目はそんなに多くの動くものを追えない。

 

f:id:bamiiiii:20170402141446j:imageAttack from Mars(Bally 1995)
f:id:bamiiiii:20170402141503j:image

とにかくこのいかにもなUFOがかわいい。微妙に揺れてるのすごくよい。多分UFOを何回も攻撃するといいんだけどすぐに終わってしまった。

 

f:id:bamiiiii:20170402141556j:imageCreature from the Black Lagoon(Bally 1992)
3Dって書いているので確かにボールが立体的な動きをするのでこれは確かに3Dだという気持ちになる。盤面に描かれてるみんなが赤と青の3D眼鏡をかけてて懐かしい気持ちになる。

 

f:id:bamiiiii:20170402141645j:imageTwister(SEGA 1996)
なつかしい映画。盤面が回転したりボールがくるくる回ったり、なるほど確かにツイスターだ、と思わせる。よくわからないまますぐに終わった。

 

f:id:bamiiiii:20170402141814j:imageFLASH(Williams 1979)
100円2プレイ。なんだか海の神、みたいな見た目だけどこの男の人がフラッシュなのだろうか。さすがにちょっと他の台と比べるとシンプルなのでやや退屈。その分ボールの動きもゆっくりなので落ち着いてプレイできる。マッチ当選。後日初心者大会でルールを詳しく教えてもらったので狙いどころなどがわかると楽しくなる。

 

f:id:bamiiiii:20170402142130j:imageLETHAL WEAPON 3 (DETA EAST 1992)
1プレイ50円。ご機嫌な映画でしたね。なんだか丁度よい台。安く設定されている台は馴れてもらう用らしい。マルチボール獲得。あっさり終わってしまった。

 

f:id:bamiiiii:20170402142249j:imageMAVERICK the MOVIE (DETA EAST 1994)
1プレイ50円。これも好きな映画だった。画面を使ってポーカーやブラックジャックをする。マルチボール獲得。全体的にUSJみたいな雰囲気。楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402142344j:imageJohnny Mnemonic(Williams 1995)
1プレイ50円。JM。たけしとキアヌ。この手を操作したりしてボールを運んだり画面でビデオゲームみたいなことしたら楽しい。映画の世界観とも合ってて実によい。マルチボール獲得。

 

f:id:bamiiiii:20170402142426j:imageCongo(Williams 1995)
1プレイ50円。山があったり飛行機でボールが飛んだり、動きが面白いし画面の下にゴリラがいてボールを弾いたりして楽しい。いかにもジャングル、みたいな音楽が流れる。マッチ当選。

 

f:id:bamiiiii:20170402142457j:imageEvil Kneivel (Bally 1977)
2プレイ100円。店長さんオススメの一台。とにかくアメリカ的なデザイン。プレイしてみると台の傾斜も緩く、穏やかには遊べる。効果音が鈴みたいなベルみたいな音がなるのだけれどそれがとにかくかわいい。

 

f:id:bamiiiii:20170402142546j:imageBanzai Run(Williams 1988)
まず名前が面白いんだけど奥はバンザイヒル。バイクがボールをバンザイヒルの入り口まで連れてってくれる。ほぼ垂直のバンザイヒルを登り切りたい。たのしい。どうやらバイクレースらしい。

 

f:id:bamiiiii:20170402142731j:imageRoller games(Williams 1990)
思ったよりボールが立体的に動いて驚く。なんかなんかダミ声みたいな男の人がよくわからないことを叫んだりしたいて世界観がよくわからない。殴り合いながらレースをするのか。

 

f:id:bamiiiii:20170402142825j:imageNo Fear Dangerous Sports(Williams 1994)
f:id:bamiiiii:20170402142840j:image

とにかくこのガイコツがよく動いて喋る。ボールの動きもたのしい。これもレースものだろうか。

 

f:id:bamiiiii:20170402142924j:imageSTAR WARS Trilogy(SEGA 1997)
とにかく始めるといつものテーマ曲が流れるだけで楽しくなる。有名なテーマ曲があるだけで強い。盤面のフィギュアみたいなのもかわいい。ルークになってXウイングでジャックポットを狙うのが楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402143137j:imageSTAR WARS episode1(Williams 1999)
奥に画面が写ってるタイプ。オープニングの音楽が流れて字幕が奥に流れていく演出がぴったりですごくよい。あとアナキンがむっちゃ喋る。楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402143233j:imageSTAR WARS(DETA EAST 1992)
テーマ曲が流れないタイプ。盤面は鮮やかで賑やかでよい。狙ったところにボールをコントロールできないのが悔しい。あとコントローラーでビデオゲームみたいなこともするのが忙しい。私はボールの動きを追うだけで精いっぱいだ。

 

f:id:bamiiiii:20170402143458j:imageREVENGE FROM MARS(Bally 1999)
奥に画面があるタイプ。ビデオゲームピンボールが一緒になったみたいで楽しい、火星人のデザインがどうも憎めないのもよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402143533j:imageThe Twilight Zone(Bally 1993)
左上のステージみたいなとこにボールを持って行きたいけどよくわからない。時計のギミックが格好いい。マルチボールが忙しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402143610j:imageThe Addams Family(Bally 1992)
好きな映画だった。いつものテーマが流れるのがたのしい。マルチボールの時にハンドがボール持ってきてくれるのがすごくよかった。

 

f:id:bamiiiii:20170402143648j:imageTOMMY (DETA EAST 1994)
なんかご機嫌な音楽が流れてるなぁと思いながらやってたらあわあわしてるうちに終わってしまった。

 

f:id:bamiiiii:20170402143719j:imageELVIS(STERN 2004)
賑やかな盤面でエルビスが歌って踊るのがとにかく最高に楽しい。マルチボール獲得。たくさん曲が入ってるらしくもっと聴きたくなる。

 

f:id:bamiiiii:20170402143750j:image KISS(Bally 1979)
意外と激しい曲が流れずにかわいい効果音がなる。よく考えたら古い台だった。おだやかでよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402143856j:imageKISS Pro(STERN 2015)
盤面も賑やかなのだけれどそれよりなにより始めた瞬間に音がやたらデカくていいのが笑えてくる。とにかく音が大きくてやたらいいのが最高でそれだけで楽しい。二回連続マッチ当選。終わらないKISS。

 

f:id:bamiiiii:20170402144025j:imageTHE ROLLING STONES(Bally 1980)
盤面のデザイン以外にはローリーグストーンズ要素少なめ。全体的におだやかな時代のピンボール。ややこしくないのはよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402144114j:imageThe Rolling Stones(STERN 2011)
盤面が派手で音がいい。盤面を所狭しと駆け回るミックにボールを当てるのが楽しい。ボールセーブがないのかすぐに終わってしまった。好きなバンドがピンボール台になることは間違いなくファンには嬉しいことだろう。これは日本でいうとパチンコ台になるようなことか、とか考えた。多分ちがう。

 

f:id:bamiiiii:20170402170227j:imageFun House(Williams 1990)
f:id:bamiiiii:20170402170245j:image

とにかくこの顔が動いたり喋ったり寝たりですごくキモくてとてもいい。どうにか顔にボールをぶつけたいんだけどむずかしくてできなかった。左にもブランジャーがある。

 

f:id:bamiiiii:20170402170855j:imageTEENAGE MUTANT NINJA TURTLES(DETA EAST 1991)
意外とそんなにテンション高くないタートルズ。ピザが回ってる。ゲームオーバーになるといつもの音楽が流れる。すぐ終わってしまった。

 

f:id:bamiiiii:20170402170918j:imageSouth ParkSEGA 1998)
ずっとオナラの音と笑い声と下品なセリフ(ちゃんとピー音が入る!)が流れてて、ちゃんとサウスパークしてたのでよかった。マルチボール4つは忙しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402170949j:imageThe Simpsons Pinball Party(STERN 2003)
とにかくシンプソンズピンボールをする以上、ホーマーに叫んで欲しいのだけれど聞くことはできなかった。なんだか点数を稼いでいないと思うけれどなぜかリプレイを獲得した。全体的なテンションが高くてよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402171110j:imageSUPER MARIO BROTHERS (Gottlieb 1992)
いつもの音楽にいつもの効果音のマリオ。傾斜もゆるいしなんとなく子供向けな感じ。マルチボール獲得。

 

f:id:bamiiiii:20170402171139j:imageMr. and Mrs. PACMAN(Bally 1982)
なんだか私の知ってるパックマンじゃない。1980代前半のピンボールはだいたい効果音が同じ気がする。傾斜が緩やか。盤面に電光表示とかがあるのはちょっと珍しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402171231j:imageINDIANA JONES(Williams 1993)
いつもの音楽が流れるのはやっぱり楽しい。飛行機のプロペラが回る。ボールセーブがエターナルライフなとこが最後の聖戦を思い出してすごくよかった。

 

f:id:bamiiiii:20170402171304j:imageIndiana Jones(STERN 2008)
新しい台は電飾が綺麗で音がいい。なんかいろいろ動きそうなギミックがあったけどあんまり試せないまますぐに終わってしまった。マルチボール獲得。

 

f:id:bamiiiii:20170402171344j:imageBatman(DETA EAST 1991)
キートンのバットマン。大きな音でバットマンのテーマが流れるのすごくよい。マルチボールからジャックポットでリプレイ獲得。映画の雰囲気で出ててよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402171425j:imageBATMAN FOREVER(SEGA 1995)
この映画からロビン登場。ジムキャリーリドラー。盤面もリドラーを意識してか緑が多い。液晶の演出が格好良くてよい。マルチボールからジャックポットでリプレイ獲得。

 

f:id:bamiiiii:20170402171508j:imageBatman Dark Knight(STERN 2008)
ノーランのバットマン。とにかく好きな映画なので楽しい。ジョーカーやスケアクロウが動く。2000年代に入ると盤面もどんどん豪華に綺麗になってよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402171604j:imageBATMAN 66 SUPER LE(STERN 2016)
アダム・ウェスト版バットマン。盤面が賑やかで液晶が綺麗でご機嫌なバットマンのテーマが流れる、とても最高。当時のテレビの映像がどんどん流れてとても楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402171713j:imageTERMINATOR 2 JUDGEMENT DAY(Williams 1991)
映画のイメージよりカラフルな盤面。ターミネーター2の有名なセリフをわりと言う。すぐに終わってしまった。ゲームオーバーになるとアイルビーバックって言われる。

 

f:id:bamiiiii:20170402171746j:imageTERMINATOR 3 RISE OF THE MACHINES (STERN 2003)

映画はアレでしたね。画面の上にRPGがあるのすごい。ピンポン玉を発射して光ってるとこを狙う。マルチボールがわりとむずかしくないような気がする。リプレイ獲得。

 

f:id:bamiiiii:20170402171839j:imageLAST ACTION HERO(DETA EAST 1993)
懐かしいよい映画だった。とにかくシュワちゃん主演の映画は間違いがない時代が確かにあった。スマートミサイル機能の使いどころがよくわからない。盤面が賑やかでよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402171913j:imageSpace Invaders(Bally 1979)
私の知ってるインベーダーよりなんかすごい凶悪に書かれてるけど効果音はゲームのまま。盤面は広いしフリッパーも4つあってなんだか楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402171946j:imageCLOSE ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND(Gottlieb 1978)
盤面のエイリアンの顔が可愛い。盤面を眺めて未知との遭遇だと気付いた。よくわからないままにすぐ終わった。

 

f:id:bamiiiii:20170402172040j:imageAPOLLO13(SEGA 1995)
いい映画でしたね。盤面のNASA感がよい。4つのマルチボールであたふたするので13個とかは絶対無理だけど一度体験してみたい。

 

f:id:bamiiiii:20170402172139j:imageBack to the Future(DETA EAST 1990)

とにかく盤面のマーティが似てないのがすごくいい。もう2017年ですけどと言う気持ちになる。すぐに終わってしまった。

 

f:id:bamiiiii:20170402172220j:imageMonopoly(STERN 2001)
なんだかよくわからないなりにマルチボールとかエクストラボールも2回獲得してリプレイ獲得だった。よくわからないままスキルが高まってきている。

 

f:id:bamiiiii:20170402172317j:imageWorld Poker Tour(STERN 2006)
たぶんポーカーのカードを集めて大会を勝ち上がっていくゲーム、盤面が広くてなんだかよい。ラスベガスって感じ。

 

f:id:bamiiiii:20170402172354j:imageAVATAR(STERN 2010)
キャメロン。とにかく右奥のロボがかっこいいのでボールを当てたかったけどできずに終わった。わりとおとなしい印象。

 

f:id:bamiiiii:20170402172436j:imageTron Legacy(STERN 2011)
盤面と音楽のSF感、未来感がよい。とか思ったたらすぐ終わった。デザインが格好よい。

 

f:id:bamiiiii:20170402172527j:imageSUPER MARIO BROTHERS MUSHROOM WORLD(Gottlieb 1992)
台が小さいから子供向け?全然ボールが落ちないから一生できる気がするも、もちろんそんなこともなく終わる。

 

f:id:bamiiiii:20170402172618j:imageTransformers LE(Combo) (STERN 2011)
とにかくオートボットたちが格好いい。画面がごちゃごちゃして見にくいのも映画らしさが出ててよい。賑やかで楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402172709j:imageSPIDERMAN(STERN 2007)

サム・ライミ版のスパイダーマン。いろんな敵を倒すのが楽しい。マルチボールでなんかたくさんジャックポットになった気がする。

 

f:id:bamiiiii:20170402172743j:imageJurassic Park(DETA EAST 1993)
Tレックスが動くのがやっぱりよい。しかしスマートミサイルの使いどきがよくわからん。マッチ当選。

 

f:id:bamiiiii:20170402172814j:imageAvengers Pro(STERN 2012)
台の傾斜がきついのかすぐに終わる。液晶にはいろいろ出てくるけどハルクくらいしか人形がないのがさみしい。

 

f:id:bamiiiii:20170402172859j:imageX-MEN(MAGNETO)(STERN 2012)
よくわからないままにマルチボールが始まったり終わったりした。マグニートの前にマグネットの仕掛けがあるのが磁力で攻撃されてる感があってよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402172933j:imagePIRATES OF THE CARIBBEAN(STERN 2006)
全体的に映画の雰囲気が出ててよい。海賊船にボールを当てると徐々に壊れて沈んでいくのが楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402173001j:imageGuns'N' Roses(DETA EAST 1994)
f:id:bamiiiii:20170402173018j:imageとにかくプランジャーが銃とバラなのがすごくいい。賑やかで聞いたことある音楽が流れて楽しい。

 

f:id:bamiiiii:20170402173049j:imageMetallica Pro(STERN 2013)

奥行きが広く感じる。ルールを把握しないままに終わった。蛇と人形がかっこいい。

 

f:id:bamiiiii:20170402173229j:imageIRONMAN (STERN 2010)
ウォーマシンにボールをぶつけてるとマルチボールが始まる。盤面は2000年代のスターンな感じでカラフルに光って賑やかでよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402173316j:image75th Anniversary Wizard of Oz(JERSEY JACK 2013)
液晶も盤面も綺麗だし面白そうなギミックもたくさんあるのに、ボールセーブがないせいかとにかくすぐ終わる。むずかしいのか。

 

f:id:bamiiiii:20170402173346j:imageLord of the Rings(STERN 2003)
奥の指輪がとにかく格好いい。あと液晶には出てくるキャラクターの顔がみんな不細工な感じでとてもよい。面白そうなのにすぐに終わってしまった。

 

f:id:bamiiiii:20170402173409j:imageThe Hobbit LE(JERSEY JACK 2016)
液晶がとにかく大きいし電飾も色鮮やかでとにかく目が楽しい。あと台の傾斜が緩やかな気がしてプレイしやすい。終わった後はQRコードまで出る。すごい、最新。

 

f:id:bamiiiii:20170402173520j:imageShrek(STERN 2008)
ご機嫌な音楽が流れてるし右上に小さいピンボールもついてて楽しい。雰囲気が柔らかくてよい。

 

f:id:bamiiiii:20170402173616j:imageSTAR TREK (Enterprise Limited Edition)  (STERN 2013)
とにかく派手でよい。エンタープライズ号にボールを当てるとガンガン揺れるのが楽しい。手前のボタンはいつ押せばいいかわからない。マルチボール獲得。

 

f:id:bamiiiii:20170402173709j:imageCAN CRUSHER(WHIZBANG 2016)
ルールがよくわからない。最新なのに演出があんまりない。フリッパーにフリッパーって書いてるのがかわいい。

 

f:id:bamiiiii:20170402173801j:imageTales From The Crypt(DETA  EAST 1993)
1プレイ10円。陽気なホラーという感じで楽しい。ピンボールはホラーと相性がいいのか。墓石に何回か当てるとマルチボールが始まる。

 

f:id:bamiiiii:20170402174105j:imageWalking Dead(STERN 2014)

ドラマはわりと見てた。小屋の奥に顔があったりデカゾンビがいたり楽しい。弾の動きが早いのかすぐ終わる。むずかしいのか。

 

f:id:bamiiiii:20170402174207j:imageSpace Shuttle (Williams 1984
4プレイ100円。古きよきピンボールって感じがして美しくてよい。マルチボールのカウントダウンがとてもかっこよかった。

 

f:id:bamiiiii:20170402174248j:imageSkateball(Bally 1980)
1プレイ10円。スケートボードなのにサーフィンの人おる。なんか穏やかな気持ちでやれてとてもいい。正面の少年が良く見たらおじさんだった。

 

f:id:bamiiiii:20170402174330j:imageBlack Out(Williams 1980)
1プレイ10円。勝手に簡単だと思ってたらすぐ終わった。なんだか色使いが鮮やかでよい。全体的に古き良きSF感出ててかっこいい。

 

f:id:bamiiiii:20170402174408j:imageFirepower(Williams 1980)
1プレイ10円。古い台だし傾斜も緩いし簡単だと思ったらすぐ終わった。とにかく絵がグラディウスみたいで格好いい。こんなに古いのにマルチボールがあるのはすごい。

 

f:id:bamiiiii:20170402174500j:imageTRON (Bally/Midway 1982)
店内にあったのでおまけ。十字キーじゃない操作がとにかくむずかしい。左がダイアル右がジョイスティックとかで面ごとにゲームのルールも違うのですぐに終わる。壁を破壊してトンネルを抜ける、みたいなステージをクリアして次のバイク対決でゲームオーバー。

 

 

多分のこの日、世界で一番の多くのピンボール台をプレイしたのは私だと思う(そもそもここより多くピンボールがプレイできる環境がほとんどない)(それに上級者はプレイ時間が長くなるので多くの台をプレイできない)新しい台はやはり演出として派手なのは楽しい。あとは好きな作品だとメインテーマが流れると楽しくなる。マッシュルームの方のマリオがダントツで初心者向きな気がする。とりあえずどの台を打ち込むかを決めようと思います。

 

とっぴんぱらりんのぷぅ。

ピンボールをめぐる冒険。

みなさん、ピンボールは好きかい?私は村上春樹の「1973年のピンボール」を読んでからピンボールが好きなので、今日はピンボール好きにとっての天国みたいなスーパー素敵スポットの紹介をします。

f:id:bamiiiii:20170331200859j:imagef:id:bamiiiii:20170331200839j:image

THE SILVER BALL PLANET|心斎橋BIGSTEP 3F

店長のなんばさんにお話を聞いたらなかなかの長さになったんですけど、おもしろかったのでできるだけそのままにしときます(これでもちょっと削ったりした)。個人的におもしろかったポイントはなんばさんはアメリカ住まいが長かったらしいので、話を文字に起こしているときにこの人は英語の文法で日本語を話してるんだ!という気づきがあったことです。

 

ーお店はいつからされてるんですか?

「2013年の12月くらいから」

ーお店にはピンボールは何台あるんですか?

「100台です」

ー100台ってことは、日本で1番多いんですか?

保有台数をもっと持っている方とか場所はあるんですけど、100台常に稼働しているのはここくらいじゃないかな。ちょっと僕も確証はできないんですけど。他の博物館的にやっているとこがあって。うちはもうプレイしてもらうことが目的なんで、常にここにメカニックの人に居てもらって、常に壊れたら治すということをしているんです。稼働しているのは日本一?じゃないかなと思います。

ーここはもう初めて3年ですけれど、初めたきっかけとかはなにかあるんですか?

「ここ運営している会社の人たち、僕も含めて、アメリカの文化が好きで。ピンボールも好きで。で、アメリカ村ってアメリカの文化の影響をすごく受けていて、自然発生的に生まれた場所なんですよ。何かを作りましょうってこういう村を作りましょうってじゃなくて、個人の人が集まって、それでアメリカ村って言われるようになったんですよ。で、ピンボールって年代ごとにデザインって見たらわかると思うんですけど違うんですよ。その時代時代のデザインや、その文化、映画だったり、がぎっしりこう詰まって、それを体感してプレイできるっていうんで、アメリカの影響を受けてできたアメリカ村の中で、アメリカを体感できる、雰囲気もね、アメリカらしいゲームなんで。そういうこともあってこれを作ろうと。」

ーアメリカでピンボールをされてたんですか?

「僕は実はこの運営会社ってアメリカにも事務所があって、まぁ貿易とかいろんなことで、そのアメリカの事務所の方の担当者で、ここだけじゃなくこのビッグステップをその3,4年前か、やるってちょっとこっち手伝うて、行ったり来たりしてるんですよ。だから、僕はずっとそのアメリカで生活してるんで、ピンボールはもうアメリカはすごい。もうみんながやってる。」

ー今でもピンボールは人気ですか?

「一時やっぱりコンピューターゲームにやられて、日本と同じでコンピューターゲームに押されてなくなったんですけど、またアメリカで復活してるんですよピンボール今は個人が買うんですよ。今でも作ってるし。で、もともとはバーにおいてあったりあとゲームセンターも、アーケードってことでピンボールおいてあったり。だからもう誰でもちっちゃいときやったってのがあったんで。で、その人達が大きくなって、でまたピンボールやりたいってなって、で復活し始めて今アメリカってけっこうボーリングが復活してたりとか。っていうのはボーリングはアメリカの文化にすごい根付いている、どこに行ってもボーリング場があり、アメリカはどこの田舎にいってもピンボールがあったりしてるんで。そういうアメリカの生活に密着したものなんで。結局今アメリカってすごくノスタルジーなんですよ。その昔の古き良きアメリカのファッションだったりとかも戻ってきてるから。で、クラフトビールって自分でビール作ったり、大手じゃなくてコーヒーブームとかあるじゃないですか、サードウェーブみたいに。ビールを小規模の会社が作るみたいな。地ビールです。で、地ビールも扱ってる、ピンボールを置いてあるバー、みんなが集まる場所。がけっこうオープンしてるんですよ。ちょっとおしゃれな感じ。で、それが都市部ではそれがもうファッション的におしゃれって言う風に見られて、復活してるんですよ。」

ー日本でもまだ90年台はピンボールありましたよね、ゲームセンターとかに。

「あと風呂屋にあったりしたんですよ、むかし。僕は関東の人間なんで、大阪の人に聞いたら50代の人とか60の人とか。風呂屋にあったりとか、駄菓子屋にあったりとか。」

ー最近はもうすっかり見なくなりましたね。

「というのはピンボールのあとにやっぱりコンピューターゲームが出てきて、それに全部やられちゃって。アメリカでもどんどん会社が倒産して、一社だけ大手は残って。でそこがまた頑張って復活してきてアメリカでもまたピンボールブームがでてきた。」

 ーまた流行る兆しみたいなのがでてきてるんですね。なんばさんは昔からピンボール文化に触れてきたんですか?

「そうですね。16からアメリカに行ってるんで。」

ー70年台くらいが流行ってたんでしたっけ?

「そう、70年台が一番すごいピーク。70年台80年代前半ぐらい、だからテレビゲームが出てくるまで。もっと古くからあるんですけど。」

ーその頃の台とかも置いてあるんですか?

「うちね、基本的に一番古いの78年かな、それぐらいからあとにしているんですよ。その前のやつっていうのはやっぱり、先程言ったみたいにうちはプレイしてもらうことが目的なんで。古い昔のまぁ資料的価値はあるんですけど、ちょっとあそんでてゆるい、ゆっくりだったりとか。」

ーじゃあもっと古いのもあるけどあくまで遊ぶことを考えた上で。

「そう70年代後半、ギリです78年か。」

ー新しいやつは派手でおもしろいですもんね。

「番新しいのがまだ作られてますから、新しいのはほとんどあります。」

ーけっこうやっぱ色んなメーカーとかあるじゃないですか。それぞれに特色とかあるんですか?

「僕そこらへん詳しくないんですよ。僕ね、一番ピンボールのなにが好きかってデザインなんですよ。横だったりとか。ライティングだったりとか。特に僕は70年台だったり80年台前半の、台のその格好良さ、デザインだったりとかフォントだったりとか、横のデザインとか。あんまりそのメカ的なことはその詳しいこうピンボールのゲームとしてのというよりもそういうのが好きで。あんまりガーッと台とかの詳しさには。そのピンボール自体のゲーム性というよりも、僕はピンボールっていう文化が、好きなんですよ。最初に見た映画でがんばれベアーズって映画があって、ゲームセンターでエアホッケー置いてあったりピンボール置いてあったり、ああいうこう、アメリカっていう文化が好きでアメリカに行ったんで。」

ーアメリカ文化が好きで、その中でピンボールが好きでこっちに持ってきたんですね。

「だから昔のゲームセンターとはぜんぜん違う感じだと思うんです。内装も、あそこにシャンデリア置いているのも。

f:id:bamiiiii:20170402130001j:image

瓶のコーラも置いたり。(瓶コーラの自販機がある!)

f:id:bamiiiii:20170402161913j:image

っていうのは昔はピンボール言ったみたいにゲーセンにあったりって、イメージ的にはただゲームして、ゲームセンターに男しか居なかったりちょっとワル系の不良が集まったりするゲームセンターもあったりとか、まぁそういうイメージだったと思うんですよ。僕らそれが結局ピンボールをもうほとんど知ってる人が居なくなったんで、もっかい再定義しようと。イメージを。で、格好良くしようと。だから並べ方もね、ちょっと斜めにしたりとか。普通だったらこうダーッと並べるでしょ。いっぱい入るように。そうじゃないように並べてるんですよ。」

f:id:bamiiiii:20170402130434j:image

 ー格好良く見えるように?

「はい。並べ方にも気を遣ってるんですよ。で、赤と黒のデザインで。」

ーおしゃれな文化としてのピンボールを。

ピンボールって格好良いんだぜっていう。ピンボール上手かったら女にモテるぜ、くらいの。」

ー当時はそんなこともあったみたいですね。

「そりゃありますよ。アメリカでもそうだし。上げるっていうカン!っていう音がするんですよ、クレジットが入ると(ピンボールは設定されている点数を越えるとカン!という音が鳴って1クレジット入ってもう一度プレイできるようになる)あの音はやっぱりオッっていう。なんでも上手かったらけっこうみんなの同級生とかにもこいつ上手いんだよピンボール、とかって。尊敬されたりするものって必要じゃないですか。女の子にモテる。大事じゃないですか、男の子ってね。だからそういう格好良いんだぜっていう。ピンボールって格好良い、僕もすごいデザイン格好良いなと思うんで。し、アメリカっぽいアメリカの文化。カウンターカルチャー。」

ーこの中でも特になんばさんが特に気に入ってる台はありますか?

 「まぁね、プレイしたら新しい台がいいんですけど、デザイン的に言ったらこれは古いのから二番目なんですけどね、ステンシルで吹いたようなほんとアメリカらしいデザイン。ピンボールのゲームとしては置いといて。ほんとこのアメリカらしいデザイン。これも好きだし、

f:id:bamiiiii:20170331204844j:imagef:id:bamiiiii:20170331204956j:image(Evil Kneivel 1978 )有名なスタントマンの台らしい。

あとは最近のでいったらまぁトロンとかも格好良いし。

f:id:bamiiiii:20170331205046j:imageTron Legacy 2011)未来感のあるデザイン。

 このバリー、このデザインなんかもすごいアメリカっぽい。

f:id:bamiiiii:20170331205429j:image(Centaur 1981)ちょっとこわいデザイン。

このデザイナーもすごい。

f:id:bamiiiii:20170331205715j:image(BLACK HOLE 1981)盤面の下にもステージ?がある!

 これはゴーストバスターズ。一番新しい台。去年、2016年。

f:id:bamiiiii:20170401203007j:image(GHOSTBUSTERS LE 2016)ピカピカしててよい。

これ70年台にKISSが一番活躍してた時にできて、すごいデザイン的にもロックな感じですけど。

f:id:bamiiiii:20170401204014j:image(KISS 1979)ロゴが光るのがよい。

それを、最近また新しく作ったんですよ。でも同じアーティスト使って、その時の残しながら、アップデートしていく。音とかすっごい良いですよ。デザインは70年台のその雰囲気を残しながらアップデートしていく。

f:id:bamiiiii:20170401205109j:image(KISS  Pro 2015)とにかくほんとに音が大きくてとてもよい。

結局ピンボールにしても、ボーリングが復活したのにしても、みんな誰でもできて、本当はゲーム自体は好きなんですよ。ただそれ自体が古くなっちゃって、枠というかゲームが、で今の子たちに合わなくなっちゃったのが、今の人たちにそのいいとこだけを残してアップデートしてって、するとみんなが飛びついてます。」

ーこっちのほうが目を引きますもんね。

「今のそのKISSはSTERNっていう会社で、そこが今、大手で一社残っている会社で、で、これがジャージージャックっていう新しくできた会社なんですよ。ホビットと、

f:id:bamiiiii:20170401215632j:image(The Hobbit LE 2016)液晶もライトも綺麗。いかにも最新。

ウィザードオズ、これがまず第一号だったんですよ、新しい会社の。

f:id:bamiiiii:20170401215909j:image(75th Anniversary Wizard of Oz 2013)画面が綺麗で、あと盤面も賑やかでよい。

ーちゃんと新しいのも入れてるんですね

「ヨーロッパもできてるんですよ、新しい会社が。ビッグ・リボウスキっていう映画の台作ったりとか、あとエイリアンの台作ったりとか。ヨーロッパでもピンボールけっこう熱いんですよ。これバットマンの、バットマン66って一番最初テレビでやったバットマンシリーズの。これ日本で僕らちっちゃい時にテレビでやってたんですよ。僕らの最初のバットマンはこれだったんですよ。この感じで。

f:id:bamiiiii:20170401220934j:imageBATMAN 66 SUPER LE)とにかく全体的にご機嫌でとてもよい。

これは記念モデルの最上級モデルで。今だいたい出るとスタンダード、リミテッドとか出るんですけど、これはスーパーリミテッドで世界で80台しかないんです。」

ーそれはすごいですね。

「だから、ほんとマニアの人が居たらこれは触らせちゃダメだって言ってます。東京の方のピンボールの会社のマニアの人とうちの人間話したら、これをプレイさせちゃだめですよって」

ードンドン叩いたりしますもんね。

「これはもうあの飾っとくものだっていうんですけど、僕らはもう全部プレイしてもらう。」

ーありがたいです。

「だからこれ、ゲームセンターでプレイできるのってここだけじゃないかな。世界的に。みんなだから、個人では持っているけどゲームセンター出すのは安いランクのだから」

ー壊れるかもしれないですもんね。でもバットマンも4台並べて。

バットマンは全部ある。

f:id:bamiiiii:20170402130521j:image

たとえばこうマヌケなやつ。これも好きなんですよ。」

f:id:bamiiiii:20170401222725j:image(The Flintstones 1994)ボタンを押すと喋る。楽しい。

ー見た目がやっぱり可愛いですよね。

「そうなんですよ、だから本当に見るだけで見てるのもすごく楽しい。その年代によって違うから、スターウォーズだって三部作デザインが違うから。見てるとやっぱり一台一台違うから、テイストが違うし。

f:id:bamiiiii:20170401225312j:imageSTAR WARS 1992)これはDETA EAST製。R2-D2が中にいる。

f:id:bamiiiii:20170401225059j:imageSTAR WARS Trilogy 1997)これはSEGA製。固まったハン・ソロがいる。

f:id:bamiiiii:20170401225457j:image(STAR  WARS epsode1 1999)これはWilliams製。奥に画面が映ってる。横にライトセーバーがついてる。

有名なデザイナーの人が居て、あ、これはあのデザイナーだとかっていうことがわかるし。

今若い子がけっこう来てて、女の子もすごく多いんですよね。昔ゲームセンターに女の子だけで来るとかまずありえないかったの。僕ら若い頃は。

今日もアメリカの新聞の記事読んだんだけど、シカゴで今コンベンション(発表会)やってて、ピンボールの。最近家族連れがすごく増えている。子供を連れた、8歳から12歳の子供を連れた、お父さんが30代40代ぐらいの人たちが、子供をつれて来てるんです」

ー流行ってた時代を知っている世代が親になったってことですか。

「そうなんですよ。で、ここも、それすごく多いんですよ。親子で来てて。」

ーお父さんが懐かしく思って子供に。

「そう、だからお父さんはだからすごく上手かったりするから、お父さんうまーいって言って、お父さんちょっと自慢げにやってるの見るの僕すごく嬉しくて。ほろっとする。こう親子で、なかなかお父さんバカにされたりとかも多いから。でもお父さんすげえって言って子供と一緒に遊べて、お父さんが尊敬してもらえるっていう。」

ーやっぱり遊びとかがうまいと尊敬しますもんね。

「そう、かっこいーって子供が単純にもうそれだけですごいと思うから、なったら良いなと思ってたんで。あとデートで来たりとかで、片方ずつフリッパーでやったりとかしてるの見たりとか」

ーほほえましいですね。お店しててよかったこととかはそういうことですか。

「そうです。ほんとにもう、色んな人が来てくれる。外国人がすごく多い。」

ーけっこう海外のお客さん多いですね。

「ここを、YOUは何しに日本へ?(テレビ番組)でなにしに来たんだってインタビューしたら北欧から大阪にピンボールしにきたって人いたみたいで、そのあとここの写真いれてくれたんです。北欧もけっこう熱いんです。昔からあるんですよ。っていうのは76年までかな、一時ね、ピンボールがアメリカの大都市で禁止されてるときがあったんですよ。シカゴはピンボールを作っている工場がいっぱいあったんですけど、ギャンブルにピンボールの機械を使われてたりしたんですよ。で、ギャンブル性を煽るものだ、ということでアメリカで禁止されたときがあったんですよ。街によって。だからどんどん海外に輸出したの。ヨーロッパとか。」

ーそれでヨーロッパにも定着したんですね。

「それがなぜよくなったかっていうと、ピンボールプレイすごいうまいやつが、議会に行って、これはテクニックのスポーツだ。76%かなんかはテクニック」

ー残りが運要素だけどテクニック要素が大きいと。

「そうそう、テクニックだから、ギャンブルにはならないっていうのを証明したんですよ。証明した議会っていう有名な事件があって。わざわざ議会でピンボールをしてこうですよってちゃんと証明したんです。これはギャンブルではなくテクニックが重要ですよっていうことを証明して、OKになった。まぁ儀式的なんだろうなとは思うんですけど。ただその時期はかなりヨーロッパとかにも送られてて。ここの毎月最終土曜日、今週土曜日もそうなんですけど、大会があるんですよ。ピンボールトーナメント。それはもともと京都で外国人の人が初めたんですよ。」

ーお店主体でじゃないんですか。

「違うんです。その外国人のお客さんが京都で初めてて、それが京都のやってたお店が閉まっちゃったんで、ここがオープンしたのを知って、なんだこりゃってことでやらしてもらえないかってきて、ぜひやってくれって言って。で、やってたのが彼が国に帰んなきゃなんなくなって、その時に参加した日本人の人が、引き継いでやって、ずっとやってて。

f:id:bamiiiii:20170402130755j:imageいま、彼らがここに集まる、それは僕も望んでいたことで、ここのピンボールを通して、ここでコミュニティができたらいいなと思ったんですよ。知らない同士でピンボールを通していろいろグループができたらいいなと思ってて、自主的に。そしたらやっぱそういうのができて、Silverball Satelliteっていう」

ーお店のホームページに乗ってますね。

http://www.silverballsatellite.com

台の遊戯説明とか。ここのお店がしてるんじゃないんですね。

「有志の人がしてるんです。で、トーナメントも彼らが運営してて、僕らが協力というか、」

ーじゃあここ中心に関西ピンボール勢みたいなものが。

「そうですそうです。これ自然に生まれたんですよ。で、その中でもここで初めてピンボールやった子とかが、触った子とかもそこに入ってて、この間も初めて優勝してて」

ピンボールを始めるにはすごくいい環境ですもんね。

「で、彼らも好きだから、ここ残ってもらいたいと思ってるから、すごくよくしてくれて。台の不調とかも動かなくなったら分かるんですけど、なんか上がらなくなったとか、ほんとはこうやったらライトがつくはずなのにつかないってのは僕らでもわからない。でもその人達はわかる、好きだから知ってるから、言ってくれるんですよ。で、そのメカニックの人とも仲良くなって。」

ーあたたかいコミュニティが。

「できてるんです。だから僕らもできる限りのサポートをして一緒にこう盛り上げて。」

ーここができるまでピンボールはあそこのゲームセンターに1台か2台ある、みたいな感じでしたもんね。

「調整もあんまりしてなくて」

ーやっぱり大変なのはメンテナンスですか。

「そうなんです。ここを作るときも稲沢の博物館に行ったりしたら(日本ピンボール博物館、現在は休館中)やっぱり壊れてる台が多くて、メンテナンスが追い付かない。メンテナンスがキーだなと思って。で今ここやってもらってる方は昔リペアとかしてた人がいたんで、その人と出会えたことがキーでしたね。」

ーその方はもともとメンテナンスをされてた方なんですか。

「はい。で、もうピンボールだめになったんで他のとこで働いてたんですけど縁があって是非ここでってことで。」

ーその出会いは大きいですね。

「絶対それじゃないと無理ですよ。」

ーなかなかピンボールのメンテナンスの技術持ってる人いないですよね。古い台とかはサポートも無いでしょうし。

「メーカーのサポートも、結局アメリカから持ってきてるからメーカーのサポートはないです、メーカーもなかったりするから。でもパーツはけっこうあるんですよ。流用、他でも使えたりするし、マニアが作ってたりもするんですよ。だから絶対に治すの不可能みたいなのはないんですよ。新しい若い子も育てていかないと。」

ーやっぱりここで初めてピンボールをする人も多いと思うんですけど、初心者におすすめの台とかは料金が下がってる台ですか?

「そうなんです。入り口に10円のやつ置いたりとか。あれは100円で1回すぐ終わっちゃったらえってなるんで10円でまず練習してもらって。まず10円とか100円で4プレイの台でフリッパーの練習とか。で、だいたいこのライトの点いてあるところを狙うと、ゲームが。一台一台ゲームがあるんですよ。だからここのライトの点いてあるところを何回通してそしたらマルチボールっていっぺんに玉がいっぱい出てきてとか、それを解説してくれてるわけですね。(シルバーボール)サテライトは、ゲームのルールを。」

ーゲーム性むっちゃ複雑ですもんね。

「だからこうやってハマってきたら、どんどんどんどん次のレベルに行けるから。最初このフリッパーのコントロール、ボールのコントロールを勉強して、狙ったとこにいくとか落ちないようにするとか、ティルト(台を揺らしてボールをコントロールするが、台を揺らしすぎると台が停止してしまう)にならないように微妙に動かすとか。そういうのもね、大会の時に上手い人だけじゃなくて初心者もウェルカムなんです。初心者には台のその説明して、ここ狙ったらいいですよとか。」

f:id:bamiiiii:20170402165747j:image店内にはインストカードも置いてます。

ー初心者大会とかもやってますよね

「そうなんですよ。でも人数がすくなかったりしたらマンツーマンでも教えてくれるから。」

ーそれは上級プレーヤーの方が。

「そうです主催者の人がこの台はここを狙って下さいとかここはこうやったらとか教えてくれるんで、だから一回この大会に出ると、ビギナーズラックで上手い人でもボール落ちちゃったりするから、一回出るとプレイ代だけであ、こうやってやるんだって上手い人のも見れるから。ここはこう狙ったらいいですよとか、すごく台を教えてくれるから。やっぱりピンボールだけに限らないんですけど、上手い人ってこう見下すときあるじゃないですか。それすると初心者はもう嫌になっちゃう。俺のが上手い、俺のがえらい、みたいな。ここに来る人達はそれを一番しちゃいけないと思ってるから。みんなここを盛り上げたりピンボールを盛り上げたいから。いかにみんなに楽しんでもらえるかってなってるから。あたたかいです。」

ーやっぱり始める上で詳しい教えてくれる人が一人いたらめっちゃ助かりますもんね。

「その人達がここにいたらみんなボランティアで教えてますよ。このゲームこうやったらいいよとかわかんなかったらそうやって教えてくれる。自主的にやってくれるからほんと助かるんですよ。」

ーむちゃむちゃありがたいですね。

「すごいそれが僕らも願ってたんで、ヌシみたいに飲み屋でもなんでも常連さんが大きい顔してたらみんな来ないじゃないですか。じゃなくてほんとにたとえばクレジットとか残ってたらどうぞこれやって下さいって言って来てる子たちに言ってくれる。タダでこれやっていいですよって言ってくれるし。だからね、ほんと大会にポンと来て、誰でもこう来て参加費も無いから、で一回やってみるのが、初めてなんですって言ったら横から喜んで教えてくれるから、それが一番入り口としてはいいかもしれない。もしあれだったら土曜日四時からやるんで明日来たらパーッと教えてくれるんで、出たら、ピンボールもすごく教えてくれる。それが一番深くピンボールの面白さがわかる」

ーやっぱりハマったり上達するコツは大会に来るのが一番早いんですね。

「それは本当に教えてくれるからピンボールのことを。でも、バカにしたりとかは一切ないから。」

ーお店の施設だけでもすごいですけどその環境ほんと大きいですね。

「僕ら本当に感謝してます。」

ーやっぱり箱だけ作ってもなかなかそれで回らないですもんね。

「やっぱ入るときって大事じゃないですか。なんか始めるときって。もう二度と行かないとか、あそこちょっとやだとかってなるのは嫌だから、ここの人たちはほんとよくしてくれる。」

ー見た目的は面白そうだけどちょっととっつきにくいとこもありますもんね。

「だってスマートボールと間違えてる人が多くて。だからお金入れてボール弾いて横のボタンに気づかずにずっと見てる人がいるんです。何度も言いました。あー!って。」

ーなかなかピンボールを知らない人多いですもんね。

ピンボールの台とかゲームに関しては明日ですね。大会で聞いてもらうのが一番。」

ー明日も来させてもらいます。僕もピンボール好きなんで。

「だったらぜひ大会に。大会って言い方、その大会って言うとすごくハードル高いんですけど、全然大会って言いながらも誰でも子供でも来ますよ、お父さんと。常連さんで、お父さんと小学校低学年の女の子と高学年の男の子親子さんよく来るんです。お父さんよりも最近子供のほうが上手かったり。家族で出てくれたり。外国人も日本に来たとき出てくれたり。」

ピンボール文化が根付いてるところの人からしたらすごいことでしょうね。

「ここに居たら日本人の奥さんとアメリカ人のお父さんと子供の家族がそこらで食事して出てきて、ここのこと知らなかったんでしょうね。ふっとアメリカ人の旦那さんが急にオーマイガー!って興奮して入ってきて、奥さんなんだかわかんないんですよ。その人はもう僕をぱっと見たら急にガーッと喋りだして、俺ちっちゃいときこのゲームやったこのゲームやったうわー!なんだここはー!って。奥さんはどうしたのこの人って感じになっちゃって。それくらいアメリカ人はノスタルジーというか、これ昔よくやったんだよこのゲームって。」

 ー思い出の台なんでしょうね。

f:id:bamiiiii:20170402131715j:image

 「(店内で流れている)このインタビューしてる映画の中で、一人のピンボールプレイヤーの話なんだけど、今はこうすごくデジタルになって、好きな映画はDVD借りたりネットでダウンロードできるし音楽もダウンロードできる、ちっちゃいとき見た映画もっかい見たいとかちっちゃいとき聞いた音楽もっかい聞きたいとかいつでもできる。でもちっちゃいときしたピンボールはプレイしないとだめなんだ。その体験はその台、初めてのデートでプレイした台とかはそこでプレイしなきゃだめ。やるとそういうのがもっかい思い出されるんだよ、昔のちっちゃかった頃が。アメリカ人はちっちゃい時にプレイしてるから、その時に戻れるんですよプレイすると。だからその台ばっかりしてる常連の外国人の方はいますよ。だからいろんなことを考えながらやってるんじゃないですか。こないだちらっと話してたら、彼女と初めてデートした時にプレイした台って、奥さんもニヤッとして、年配の方なんだけど。多分日本に旅行しにきてまさかここでプレイできるとはって。」

ーもうそこにも無いでしょうからまさか日本で出会えるとは思わなかったでしょうね。

「でもいま都会に復活してきたっていうけど、田舎の方はもう無いから。そのひと達は昔はあったけど、もうウチの地元にはないから、ここに来てびっくりしたって。こんなピンボールがあってって喜んでくれたり。

もう一つの違い、テレビゲームって、まぁロールプレイングでも、ゴールしたら終わりじゃないですか。終りがあるじゃないですか、クリアしたら。ピンボールって勝ってるうちは一生終わんないんですよ。終わりが無いんですよ。プレイがうまくいってるうちは。上手い人はもうずっとプレイしてる、帰るまで。勝ってるうちはずっとやっていけるんですよ、何時間も。終わりがない。ゲームは終わりに到着すると終わりでしょ。これはスコアもどんどん上がっていくから終わりが無いんですよ。結構疲れる。僕らも年取ったから腰とかも疲れる。集中力もすごい必要だし、体力使う。腰とかぐっと動かすじゃないですか。上手い人ほどぐっと動かすから。」

ー台を動かすのもどこまでやっていいのかわからないですよね。

「台によって違うから、ティルトって。そこも考えてどこまでいけるかっていうのも。常連さんはそこも多分知ってるから。ここはちょっとキツイですよとか。」

ー奥深いですね。だからずっとやり続けられるんですね。

「そうなんですよ。ゲームはそこ(終わり)に向かっていくんで。ピンボールはもう勝ってるうちは終わんない。」

 ーピンボールという文化もまた盛り上がる兆しがあったんですね。

「さっき言ったみたいに、ボーリングにしてもピンボールにしても誰でもやったら楽しいんですよ、単純に。ゲーム自体。ただ、その時代によってみんなライフスタイルも違うし、流行も違うじゃないですか。そこに合わせていかないと。だからアレンジするんですね。ゲーム性だったりとかデザインだったりとか。ボーリングも、いまアメリカで復活したのはやっぱり椅子が、レーンで借りた時にシャンパンとセットだったりとか。革のシートで何時間プレイし放題で、四人で六人でパーティーとか。だからゲーム性というよりも、一時アメリカの方でもどこもそうなんですけど、コンピューターで一人で過ごしたりとか、ケータイで一人で過ごす一人で過ごす時間が増えただとか、その反動でやっぱみんなが集まって食事したり遊んだり大事じゃん。そういう場所を求め始めて。でピンボールとかボーリングってアメリカ人誰でもできるから。で、その昔のカルチャー、アメリカの文化を見直そうって文化があった。で地ビールとかウイスキーとか飲みながらピンボールとか。でも何も変わってないじゃないですか。ピンボール台は昔からあったんですけど、まぁ今でも作ってるんですけど。でも置いて若い子きたらおもしれーって遊ぶわけですよ。でもそれが、外が古くて昔の80年台のまんまの外側だったら若い子止まりもしない、中も入ってこない。」

ー入りやすい環境とかを整えてあげたら今でも十分通用する面白さがあるんですね。

「機械自体に罪はないんですよ。ボーリングのゲーム自体に罪はないんですよ。それのプレゼンテーションが、現代っぽくなかったから」

ー伝え方を努力したらまだまだ楽しめるんですね。70年台後半からの台を置いているっていうのもそこを考えてやってるんですね。

「だからもうけっこう試行錯誤して、テレビゲームに一回やられて、それはゲーム性として落ちたのはしょうがない。でもいま復活してきてるから。そういった昔の文化が、若い子はテレビゲームもちろんアーケードゲームも復活してるんですよ。ピンボールだけじゃなくて。80年台のパックマンだったりとか。あの頃のアーケードゲーム。で、日本橋アーケードゲームばっかり集めたとこがあって、そこの店も僕も常連で、けっこういい関係あるんです。だからああいいうのが復活してるってことはちっちゃい頃遊んだ人たちが、それを今に復活させて、今の感覚でそこで何度も遊びたい。だから大人がおもちゃ集めたりフィギュア集めたり。」

f:id:bamiiiii:20170402131810j:imageTシャツも売ってます。

ーこれからも台はどんどん増やしていく感じですか。

「新しいのはだいたい置いていこう。どんどん入れていこう。まだ年間2台とか3台とか出てるんで。」

ースターンとジャージージャックがまだ作ってるんでしたっけ。

「で、他にも1社2社あるんですよ。やっぱりそこからも。今入ってきてます。個人が始めてるんですよ。自分でピンボール作って。」

ーなかなか最新のピンボールできるとこってないですもんね。買おうと思っても簡単に買えるものでもないし。

「メンテナンスも。最近ここが知られるようになって。個人で持ってる方からオーバーホールして頂けますかとか、直してもらえますかとか。うちは一切やってません。」

ー改めてここのお店はすごい環境ですもんね。

「だから僕らも社会事業的な、ピンボールという文化をアメリカ村から発信していく。まぁそれに気付いてくれる人もいるし、まだまだそこら辺は気付いてくれない人も多いんですけど、でも若い子たちが来てほんと楽しそうに、SNS見てると初めてやったけどすっごい面白かったとか。僕らも嬉しい。まぁ知ってくれてる人達もいるし、初めて来る若い人たちがおもしろい言ってくれると間違い無かったなと。ピンボールが面白いと思った俺達は間違いなかったなと。」

SNSとかインターネット見てるとここができてから関西のピンボールプレイヤーのレベルがすごく上がってきてるみたいなのも見かけました。

「と思うんですけどね。まだまだ増やしたいですそういう人たちを。」

ー最高の環境ですもんね。日本一の環境でできますもんね。

「世界でもアジアから、香港からも来る人もいるし。バットマンの台にしてもアメリカでもできる人はあんま居ないんじゃないかな。」

そもそも80台ですもんね。

「スーパーリミテッドエディション」

ーそれが100円ですもんね。ありがとうございます。

「それだけ1000円ってわけにもいかないから。どれも100円でしょう。それもね、上についてるあのランプみたいなのあるでしょ。あれ最初違うのが来てたんですよね。僕ら気付かずに見た目は同じなんですよ。常連さんがスーパーリミテッドのやつじゃないんじゃないですかって言って、写真と比べても同じだから。スーパーリミテッドはライトが点くでしょ。で、問い合わせたら間違ってないですかって言ったらごめん間違えてたってすぐ新しいの送って。常連さんが見つけてくれたんですよ。」

 ーみなさんすごいですね。今日はゆっくりピンボールをさせてもらいます。明日の大会も参加しようと思います。どうもありがとうございました。

 

これだけ話を聞いた私はなんだか楽しくなってしまって、それから店にあるピンボールを全台プレイしたのですが(8時間くらい掛かった)とりあえず全台の感想はこれもまたやたらと長くなるので別に書きました。

SilverballPlanetピンボール全台プレイまとめ。 - 黒い郵便船 

ちょうど翌日が大会だということで参加してきました。普通の大会と初心者大会が同時にやっていたので、初心者大会に行くとその日は初心者大会は参加者が少なかったのでほぼマンツーマンのような形で経験者の方に教えて貰いました。フリッパーの使い方やボールのコントロールの方法などを教わり、特に台のどこを狙うと高得点が入る、みたいな台ごとの細かいルールを教えてもらえるとより楽しめるようになってすごいよかったです。ピンボールは予測のスポーツでもあるらしいので、とにかくボールの軌道を予想するのがいいみたい。あと自分がプレイする台を決めてやりこむとどんどん上達するらしい。初心者の方じゃない大会も初心者の方も初心者も全然参加しても楽しそうな感じだったので、次回は参加しようと思います。

f:id:bamiiiii:20170402131006j:image

優勝するとトロフィーがもらえるみたいです。とにかくみなさんピンボールをしましょう。

 

とっぴんぱらりんのぷぅ。