ジョゼと虎と魚たちとあと豚ロースとA1ソース。

なんとなしにぼーっとテレビを点けていたら(私は家にいる時は見るわけでもないのにテレビを点けている、無音の空間が苦手なのだ)なんかとても聞き覚えのあるピアノの音楽が流れてきて、きっとこれは私の好きな映画のBGMだ!となったけどその映画が何だったかが思い出せない。テレビの番組表の番組情報を見たところで使われている曲名が書いているわけでもない。とりあえず忘れないうちにiPhoneにピアノのアプリをインストールしてとりあえずメロディーをなぞってみる。それからここまで聞き覚えがあるってことはきっと繰り返し見た映画のはずだから、DVDを持っているはずだ!となりDVDの棚をゴソゴソしてそれっぽいのを見つけたら予告編をyoutubeで見たりなんやかんやと頑張って、で結局「ジョゼと虎と魚たち」という映画の「恒夫とジョゼ」という曲だということが分かった。

2017年ともなれば企業のネットが星を被い電子や光が駆け巡っているので情報へのアクセスはずいぶんと容易になったけれど、「メロディーだけを知っているこの曲の名前」みたいに検索するキーワードがわからない場合、僕たちはいとも簡単に途方に暮れてしまう。ピアノのアプリをインストールしたのも音程を確かめて「ソ♭ラシレ♭ミソ♭シ」みたいにせめてメロディーを言葉にした方が検索できるかなと思ったからだ(鼻歌で検索してくれるアプリみたいなのもあるみたいだけれど映画のサントラまではカバーしてないだろうし)ピアノのアプリを使って頭の中の音を探す作業をすると音感がもうだいぶズレてしまっていることを実感した。せめてピアノの音くらいは分かっていたい。

私は「ジョゼと虎と魚たち」という映画がたいそう好きで、4回くらいレンタルして見ていて、もういい加減DVDを買おうと思ってようやく買ってまた見たりしているんだけど、毎回同じシーンで泣いてしまうのだ。ここ最近は観ていなかったので久々にジョゼ虎の気分になり、映画のレビューや感想を漁っていたら(私は人の感想やレビューや批評を読むのが大好きなのだ)なんだか胸がとてもザワザワしてしまって、おまけにとても夜中だし、いっそ今からDVD見るか!?いやそれはこわいこわい(映画を観ている時の感情の揺さぶりに耐えられる気がしない)となり、寝ようにも寝れないので、ならいっそとても愉快なことを考えよう!となったので今から晩ごはんに豚ロースを焼いた話をします。実に長い前置きでしたね。

 

 

こないだ沖縄土産にA1ソースを貰ったので(沖縄の県民的調味料らしい)とりあえずペロッと舐めてみたところケチャップっぽい酸味の効いたソースだったのでこいつは豚似合うに違いない!となり豚ロースを買いに行きました。いつも愛用している肉屋は牛肉は安いけど豚肉は意外と高いということに今日気付いたのでスーパーで買いました。

f:id:bamiiiii:20170316032651j:imageいつもの凍らせたやつです。

 とりあえずニンニクを切りましょう。凍ったまま切るとちょっと硬いので気をつけましょう。私は包丁がまな板に突き刺さりました。

f:id:bamiiiii:20170316033134j:image油にインします。

弱火でニンニクを熱するの楽しいですね。ニンニクは多ければ多いほどいい、みたいに思っているのですが今日は2片にしておきました。

f:id:bamiiiii:20170316033440j:imagefromスチールtoテフロン。

さて、肉に塩胡椒でもしようかと思ったところで別のフライパンの方がいいことに気付いたので(鉄よりテフロンの方が焦げ付かない、大きくないと肉を広げて焼けない)ニンニクと油を移します。洗い物が増えて余計に海が汚れました。申し訳ない。 

f:id:bamiiiii:20170316033933j:imageカナダ産豚ロース生姜焼き用の群れです。

写真が肉に寄っているのは私の足や汚い台所をできるだけ写さないようにするためです。

f:id:bamiiiii:20170316034123j:image塩胡椒オン肉の様子です。

とりあえず塩胡椒をしましょう。先日使い切ったあらびき胡椒を買い忘れませんでした。

f:id:bamiiiii:20170316034240j:image大蒜イン油の様子です。

ニンニクがなんとなくええ感じになったところで肉を焼きましょう。

f:id:bamiiiii:20170316034512j:image肉がちょうど敷き詰まりました。持っててよかった32cmフライパン。

このようにすると塩胡椒を面倒がって片面にしかしてないのがよくわかりますね。

f:id:bamiiiii:20170316034819j:imageこちらが先ほどの肉の反対側になります。

なんか適当にひっくり返しましょう。

f:id:bamiiiii:20170316034923j:image唐突に注がれる白ワイン。

白ワインを入れてみました。なぜなら料理用に置いている白ワインが早くなくなれば冷蔵庫が少しすっきりするからです。

 f:id:bamiiiii:20170316035135j:imageA1ソースフロムUK。

こちらが本日の主役になります。

f:id:bamiiiii:20170316035421j:imageヨイセッ。

A1ソースは粘度が高いので瓶を逆さにしても全然出てこなくて焦りましたが振ってると出てきました。

f:id:bamiiiii:20170316040323j:image肉とソースの絡みの様子です。

火を弱めて肉と絡めていきます。鉄のフライパンだとソースが焦げ付くのでテフロンで正解です。あと風呂上がりだったのでパンツ一枚で調理していたのですがソースがパタパタ飛んでとても熱いので料理は服を着てしましょう。

f:id:bamiiiii:20170316040116j:image事後です。

味見をするともともとA1ソースは酸味が強いので、白ワインは完全に要らんかったな〜となりました。ちょっとウスターを足すとええ感じになりました。

f:id:bamiiiii:20170316040417j:imageなんだかトンテキ感のある見た目ですね。

とても美味しかったので米をバァンと食べてしまいました。ダイエットとは。次回は下味の段階でA1ソースに浸けてみましょう。ちょっと調べるとA1ソースは他にも鶏肉やハンバーグやあと炒め物にも使えるみたいなのでぼちぼちやっていこうと思います。

とっぴんぱらりんのぷぅ。